ネットショップ応援ブログ

私たちは全国のネットショップ様を支えるパートナー「助ネコ」です。ネットショップ様の役に立つ情報を発信してまいります。

助ネコ検証中

2012年06月29日 | お知らせ
こんにちは! 助ネコ@システム部です。


現在、助ネコの新規機能のテストを行っています。


新たに機能を追加した事によって、

既存の動作に影響がないか等の調査です。


ちょっとした改造でも、調べる箇所は多岐にわたる事もあります。


助ネコには、様々な配慮や工夫がなされています。

助ネコの使い易さを、皆様にも感じていただければと思います。


↑↑↑ ネットショップを応援する助ネコ通販管理システム ↑↑↑
ご遠慮なくお問合せください 0800-800-6377(フリーダイヤル)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そのデータも取り込めます

2012年06月28日 | ネットショップの受注管理について
『助ネコ受注管理Basic』では、
楽天やYahoo!などのモール、他社カートの他、
「助ネコ標準フォーマット」形式で、
ご注文CSVデータをお取込みいただけます。

こだわりのカートを独自に構築されている店舗様でも、
カートから出力されるCSVデータの形式を
「助ネコ標準フォーマット」に合わせていただければ、
モールのご注文と一緒に、いつもの助ネコで管理できるんです。


こちらの機能、当初はオリジナルのカートをお持ちの
店舗様でのご利用が多かったのですが、

お電話・FAXなど、ネット以外からのご注文分が
CSVデータとしてお手元にある場合や、
クーポンサイト等での一時的なご注文分の処理など、
最近は、様々なご用途でお使いいただいております。

(お電話からのご注文は、「店舗受注」機能から
 ご登録いただくことももちろん可能です)


モール以外のご注文データの管理にお困りの店舗様は、
助ネコサポート まで、お気軽にご相談くださいませ♪



↑↑↑ ネットショップを応援する助ネコ通販管理システム ↑↑↑
ご遠慮なくお問合せください 0800-800-6377(フリーダイヤル)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

伝票への印字について

2012年06月27日 | お知らせ
助ネコでは伝票出力時に、長い商品名は自動的に短くすることができます。

たとえば、

「【送料無料】助ネコクッキー30個入り★訳あり!」

という商品があった場合、助ネコでは

「助ネコクッキー30個入り」

という表記で送り状に商品名を印字することができます。

また、「食品」や「化粧品」等、いつも同じ商品名を表記したい場合にも、
助ネコで設定が可能です。

それ以外にも助ネコでは、
伝票に表記する送り主も設定ができますので、
ご自宅用の商品は、送り主を店舗様名に、
また、贈答品の場合には、送り主にご注文者様名を設定することもできます。

もちろん伝票の出力以外にも
便利な機能がたくさんありますので、
ご興味がございましたら、
ぜひ、一度、助ネコまでお問い合わせくださいませ。

助ネコサポートでした。




↑↑↑ ネットショップを応援する助ネコ通販管理システム ↑↑↑
ご遠慮なくお問合せください 0800-800-6377(フリーダイヤル)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

貼ってはがせるのり

2012年06月26日 | お知らせ
書類にメモを残す。

日々の中で、(特に仕事では、)よくあることなのですが、
直接メモできないような、大切な書類の場合、
私はよく、付箋に書いて、貼り付けたりしていました。

しかし、付箋だと、粘着力が弱く、
少し触れただけではがれてしまったり、
気づいたらどこかにまぎれてしまったり、
なんてことが多々あり、

かといって、のりで貼り付けることはできないし、
セロハンテープで貼り付けるのもちょっと、、、

そんな時、(ご存知の方が多いかもしれませんが、)
こんな便利な文房具を見つけました。

DOTLINER 貼ってはがせる (KOKUYO)



その名の通り、のりがドット状になっている
貼ってはがせるテープのりです。

付箋よりも粘着力が強く、はがれにくいのですが、
はがしたいときは、手で簡単に、きれいにはがれます。

(写真のように、メモをそのまま、PCの端に
付箋のように貼り付けたりもできます!)


私は「貼ってはがせる」タイプを愛用しているのですが、
同じシリーズで「しっかり貼るタイプ」もあって、

スティックのりや、液体のりは、
手がべとべとになってしまったり、
のり付けするときに、はみ出して
違うところにのりがついてしまったり、、
なんてことがあるのですが、

このテープのりだったら、手が汚れることもなく、
のり付けしたい位置だけに、
片手で、簡単にのりづけできてしまうので、

普段使いにも、このテープのりは
とても便利だと思います。

ぜひ、一度、お試しください!


助ネコも、簡単かつ便利な機能を、
どんどん追加していきたいと思います!
(唐突ですいません!)

助ネコサポートでした。



↑↑↑ ネットショップを応援する助ネコ通販管理システム ↑↑↑
ご遠慮なくお問合せください 0800-800-6377(フリーダイヤル)



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

物流倉庫会社とのデータのやり取りについて

2012年06月25日 | ネットショップの受注管理について
商品の発送業務を、物流倉庫会社に委託している店舗様も多いかと思います。

助ネコでは、以下の運送システムに、
送り状データを入出力できるよう、
対応致しておりますが、

「ヤマト運輸B2」
「佐川急便e飛伝」
「ペリカン便e‐発行」
「カンガルーマジック2」
「ゆうパックプリント」


上記の運送システムとは異なるフォーマットで、
物流倉庫会社等と、データのやりとりをしなければならない時……

助ネコ受注管理Basicならば、
送り状データのカスタム変換設定を利用すれば大丈夫!


カスタム変換設定では、
詳細な注文情報を含んだファイルの出力ができますし、
(CSV形式かExcel形式かも選べる!)

物流倉庫会社・運送会社のシステムからダウンロードした、
伝票番号付CSVデータも、取り込む設定が可能です!


物流倉庫会社に発送業務の委託を考えておられる店舗様は、
是非とも一度、助ネコ受注管理Basicのお試しを!

助ネコ サポート でした。



↑↑↑ ネットショップを応援する助ネコ通販管理システム ↑↑↑
ご遠慮なくお問合せください 0800-800-6377(フリーダイヤル)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする