![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/fd/6eb131222dd480064953380d26f2465b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_rain.gif)
昨日まで続いた晴れの天気も寒冷前線の通過により全国的に荒れ模様となりました。
月曜から3日間、晴れ間が続いたので、中之島の建て方も無事終了し、屋根もフェルトを貼って一安心です。
本日は、天候は荒れていますが、家の中での上棟式となります。
旧栄町のT邸も基礎ベースのコンクリート打ちが無事終了しました。
(コンクリートも50m3と、とてつもない量でした。大型ミキサー10台分です。)
晴れているうちに工事が進んだので、こちらも一安心です。
工事が順調にすすむなか、中之島では桜が満開となりました。
この写真は、中之島と栄町の現場のほぼ中間にある、「三沼けやき公園」です。
学校の跡地で、残されたケヤキの大木が2本と桜並木があり、その桜が丁度見ごろでした。
黄砂の霞がかかり、暖かい陽気の中で満開の桜をみながら、お花見といきたいところですが、そういうわけにはいかないのが残念なところです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます