すみちゃんノート

ひまつぶしのいろいろ

白和え

2013年12月09日 | 
 (アボガドの白和え)
アボガドの食感と ごまと 味噌と トーフの味の組み合わせ・・ 
アボガド 半分 トーフ 100g (A白すりごま 大1 味噌大1 砂糖大1)
トーフは湯がき 水分を切っておく Aを合わせ トーフを入れ つぶしながら 混ぜ 切ったアボガドと和える

 (人参の白和え)
おなじみの人参の白和えを 同じように金時人参(50g)で作ってみる(金時人参は千切りにして 茹でる)

 (身しらず柿の白和え)
トロリ甘い身しらず柿なので 砂糖は ほんの少し入れて作りました
一箱 頂いたので 毎日食べている

 (納豆の白和え)
体にいい納豆 これは肴にも おかずにもなります 

今日は いろいろ 美味しい 白和えを 楽しんでみました・・
見て下さり ありがとなし・・
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天然なめこ

2013年12月09日 | 
山から採ってきたそうです 天然なめこを 沢山いただきました

大きいものは 天ぷら バター焼き マヨ焼きに・・ 肴にもってこいです・・
   
(バター焼き)  バターで炒め 塩 あらびきコショウで味付け(お好みで にんにく)
(マヨ焼き)  マヨネーズで炒め しょう油 七味で味付け(バター焼きより あっさり目で日本酒向きかな)
おかずにと思い (中華風炒め)も作りました

ごま油で にんにくと生姜のみじん切りを炒め 豚肉 葱 なめこを炒め しょう油 味噌 豆板醤で味付けし ごま油で仕上げる

まだあるので なめこ汁で 頂きます・・こんな おいしいものを ありがたいです・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする