すみちゃんノート

ひまつぶしのいろいろ

アイスプラント(野菜)

2013年12月21日 | 
始めて見る野菜・・近くにいた方に 食べ方分かりますかと聞いてみるが分からず店員に聞いたら生で食べるというので どんな味だろうと 買ってきてみる
表面に水滴が凍りついているようで 面白い野菜です 

青臭さがなく ほのかな塩味があり 生でも美味しく サラダにも 付け合わせにもいい・・
茹で卵とアイスプラントのサラダ
茹で卵をつぶし アイスプラントをみじん切りにして入れマヨネーズ塩コショウで和える 飾りにも使いました緑がきれいな野菜が嬉しい・・

なめことアイスプラントのわさび和え
茹でたなめこにアイスプラントをきざんで入れ わさびとしょう油で和える

チーズとまぐろとアイスプラントの海苔巻き
中にわさびを少し入れました・・肴にいいね・・しょう油をちょっとつけて食べる

アイスプラントの天ぷら

色もきれいで 生で食べられ くせもなく美味しい野菜です・・
お弁当のいろどりや仕切りにもいいですね・・



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シルバー川柳買いました

2013年12月20日 | 日記 
面白そうなので 買ってみました 何冊かあってどれにしようか・・迷いましたが中に 絵手紙のことがあり その本にしました どれも ウィットとペーソスに満ち溢れています
うん そういう事あるあると共感したり 大笑いしたり・・・・そしてまた ちっと絵手紙をかいてみました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さすけね&ありがとなし

2013年12月18日 | 絵手紙関連
大河ドラマ 八重の桜で八重さんと母様に時々「さすけね」「ありがとなし」の会津弁の台詞がありました
さすけねとは 大丈夫だという意味 ありがとなし はありがとうのちょっと丁寧な言いまわし 良かったなし 早かったなし 寒かったべし・・など語尾に なし し を付けて言えば少し丁寧な言い方になるが今は若い人は あまり方言を使わなくなりました


 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

にんにく冷凍保存

2013年12月16日 | 
料理には 少しだけ にんにくが必要な時があります・・そんな時 パット冷蔵庫から取り出せたらいいですよね また 使い切れなかった時など 一片ずつに分けてビニール袋に入れて 冷凍しておくと便利です 使う時に 水につけると 皮が簡単にむけます
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

みぞれ和え

2013年12月15日 | 
アボガドを みぞれ和えにしてみた 大根おろしと 切ったアボガドを和えて しょう油をかけるだけ・・

和にも洋にも 大活躍のアボガドです 栄養もあり そのまま食べられ重宝しています・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする