![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/94/f56b81ad5dccdf44df7bcc1c604b8124.jpg)
今年は可愛い‘チャグチャグ馬っこ’に釘付け。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/ed/6ead90d49459860eb9ada5d8aec40a81.jpg)
一体一体飾りが違うので
見ごたえがありました。
‘ぶす姫’ちゃんもだけど、
ここまでくると
趣味の範囲を超えているんじゃないかと思えるほど
素晴らしい布飾りです。
古布(着物地や帯地)を使っているので
地柄、染柄、織柄、刺繍が華やかでほんと眼福。
昨年は申年でしたから
おサルさんの飾りが多かったですけど、
鳥年の今年は
やっぱりニワトリモチーフがたくさん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/e7/48aafd8700d8614f8d4ad62a364b8dfb.jpg)
吊るし雛も。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/25/82950adb189e78854b6ba9cbd0d3c7be.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/b3/756c03f47ca04ac175a0e39bbcf8431f.jpg)
他の物をちょっとだけ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/c4/d143ed90eaf8030f47fdca0cafc47540.jpg)
この華やかな世界、
また来年も楽しみになりました。
リピーターの方も多いそうですけど、
一度知ったら、次も見たくなりますよね~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/73/b0e010d5199760cb24fffaaca17cadc1.jpg)
(鹿沼市・「屋台のまち中央公園 掬翠園」にて)
*展示は今月3日までです。