
現トップスター5人が誘う
「タカラジェンヌ♢輝きの軌跡展」プロローグ映像に
魂を抜かれたまま
まずは天望回廊の壁の展示を見ます。


宝塚歌劇の歴史を
その時代時代のスターたちの写真と振り返る年表コーナーは、
名舞台の台詞も楽しめます。


現在ドラマなどでも活躍されている方々の
トップスター時代はこんな感じ。

私が通い始めたのはこのあたり。
ご贔屓の元花組トップスター・ゆうちゃん(真飛 聖)は
下段の真ん中。
「エキサイター!!」時の写真ですね。

最近退団の方々を見ると
お名残惜しい気がまだします。

現在のトップスターたちの紹介コーナーでは
それぞれの写真とサインとともに
声も聞ける、という演出が。
例えば
「雪も溶かすほどの
熱い愛をあなたに届けたい」(雪組)
というような
それぞれの組‘花’‘月’‘雪’‘星’‘宙’にかけた
キザキザ台詞です。
普通だったらドン引きな、
歯が浮く台詞にときめき、
当たり前に聞けてしまうのも
宝塚の醍醐味でしょうかね~。

記念撮影用の等身大パネル。
この日は宙組のゆりかちゃん(真風涼帆)でした。

もう一つの記念撮影スポットが
‘なりきりトップスターミニ階段’。
周りの壁に映り込み
非常に美しい空間になってました。
ちなみに
左上のみりお(明日海りお)のポーズは
‘花組ポーズ’といわれる
花組代々受け継がれているポーズです。

ミニ階段前では
宝塚風特別コスチュームに身を包んだ
スカイツリーイメージキャラ
‘ソラカラちゃん’との記念撮影タイムがありました。
こんな感じに
スカイツリーシャンシャンを持ち
ミニ背負い羽根をつけるのですけど
ちょっと羽織れるキラキラ上着だけでも
用意してもらえるとなおよいですね~。
(ソラカラちゃんの横にいるのは私ではありません。
勝手にモデルさんになってもらってごめんなさい

「輝きの軌跡展」は終了してますが、
この‘ソラカラちゃんグリーティング’は
7月31日まで夜限定で天望デッキで行われているそうなので
夜にスカイツリーに行かれる予定の方はいかがでしょうか。

一緒には撮れなかったけど、
カメラを向けるとポーズを決めてくれる
サービス満点のソラカラちゃん。
会心の一枚が撮れました。
と思ったら、一人いない~。
ゆりかちゃん、ごめん!

数字で見る宝塚。
<5月11日 東京スカイツリーにて>