すずか*ぜ便り

季節の花や風景、美味しいものなど、日々の暮らしで見つけたものを気ままに撮っています。

春を探しに

2018-02-08 | ちょっとそこまで



(バイカオウレン)



‘春の妖精’たちが咲き始めていると聞き
地元の植物園を訪れました。





小さなバイカオウレンは
ほんと妖精そのもの。





アズマイチゲがもう咲いていました。

ついでに園内の春探し。





マンサクは賑やかに。









ミツマタのつぼみは
ちょっとだけ膨らんで。





ネコヤナギもそれらしく。


春は着々と近づいているようです。





<栃木市・「花乃江の郷(さと)」にて>

微笑ましい城(じょう)沼の白鳥

2018-02-07 | いきものフォト





先日、初めて城沼の白鳥を見たのですが、
多々良沼にいる白鳥とは
ちょっと違ってました。


どこが?










顔が黒いコが多いんです。

なぜかというと・・・





こっちでズボっ。





あっちで
仲良くズボっ(笑)

水底に食べ物があるのかしら?

水に浮かんでいるときも
黒い足が見えてるほどなので
このあたりはごく浅いみたいですね。

で、





体もこういうことになります。

思わずクスッ。


優雅な白鳥ではない
お茶目な白鳥が見られた城沼でした。













多々良沼へ
あっという間に飛び去ってしまうし
遠すぎて残念・・・





<1月下旬 館林市・城沼にて>

春の始まりは福寿草とともに。

2018-02-05 | 季節の花





立春の昨日は
地元の春探しへ。









陽を受けた福寿草が
輝くように咲いていました。

明るい黄色が
すぐにでも春を連れてきてくれそうですが、
今週はまたまた寒くなるとか。

咲き出した‘春の妖精’たちに
春の暖かさを感じながら
あと少し続く冬を乗り切りたいと思います。





<栃木市・「花乃江の郷(さと)」にて>

冬の城(じょう)沼・白鳥のいる風景

2018-02-04 | 館林にて





館林の白鳥飛来地・多々良沼(たたらぬま)やガバ沼へは
毎年のように行っていますが、
実は館林には
もう一ヵ所白鳥が飛来する沼があります。

市の白鳥飛来情報を見ると
多々良沼よりずっと多い100羽を超えていたので
どんな感じか見てきました。

そこは
何度も目にしてきたいつもの城沼ではなく
南岸の旧「つつじが岡パークイン」
(かつての公共の宿・現在閉鎖中)のすぐ裏手。









雪が残っていて
‘白鳥と雪’という
かつてないシチュエーションに
テンションが上がりました~。









あいかわらず
カモ軍団がもれなくいます。

残念ながら
この日の白鳥は先日の多々良沼と同じくらい。

もう一度出かけてみようと思います。





カモの飛翔はしょっちゅうでしたが、
肝心の白鳥が飛ぶ姿はちょっとだけ。

またまた失敗

やっぱり出直しです。


<館林市・城沼にて>

透ける花

2018-02-03 | なにげないワンシーン





青空に映える鮮やかな黄色の蝋梅も
一気に春を運んでくれるようで好きですが、
私が毎度ハマってしまうのが
透けさせること。





この花びらの透け感が大好きです。

明るくしすぎると
黄色が飛んでしまいますから
やり過ぎ注意。

今年も透ける花とたくさん遊ぶことができました。





<栃木市・清水(せいすい)寺にて>

水仙ふたたび

2018-02-02 | 季節の花





今回は光の中の水仙に出会えました。





カメラを始める前の私は
水仙は通り過ぎる花。

今、カメラを通して見る水仙は
春の暖かさを感じさせてくれる
可愛らしい天使の一人です。

やっぱり光は欠かせません。





先日の大雪のため
ほとんどが倒れていたなかで
頑張って咲いていた水仙たちです。


<栃木市・清水(せいすい)寺にて>

赤き月の夜

2018-02-01 | 特別な日





皆さんは
夕べの皆既月食、見ることができましたか?

いつもより大きく見える‘スーパームーン’
ひと月に2度満月となる‘ブルームーン’
そして赤い皆既月食‘ブラッドムーン’が
同時に起こるという
「スーパーブルーブラッドムーン」だった昨夜の月。

私地域では
開始から終了まで雲に隠れることなく
きれいに見えました。

35年ぶりということですから
もちろん私もしばし月空に集中~。

・・・だったのですが、
ふだん月や星はほとんど撮りませんから
天体ショーのたび
設定からして毎回振り出しに戻る感じで、
今回もガッカリ写真量産です

アップを迷いましたが、
撮影記録としてブログに残します。


















今朝の新聞に載っていた写真のきれいなこと。

機材も違うのでしょうけど、
次はもうちょっと
ましな写真を撮れるようにしたいものです。