娘の中学校の先生による家庭訪問でした。
あれ、中学校の家庭訪問って1年生時だけじゃなかったのかな~?
うちの娘は、現在2年生です。
予定表は、午後3時45分から15分間という日程になっていました。
実は、4時から“契約の仕事”が入っていたため、気が気ではありません。
うちの娘は、私の1~3月間のブログ記載の通り、少人数のクラスにも籍を置いています。
なので、2年4組の担任と少人数学級の担任が、3時45分ピッタリに2人でやって来ました。
前者が女性(バイク)、後者が男性(クルマ)の先生です。
次が控えているということで、先に4組の先生と懇談。
約束通り、4時に帰られました。
しかし、4時から今度は少人数学級の先生と懇談です。
終わったのが4時15分。
2人の先生がそれぞれ15分ずつで、合計30分も時間が掛かりましたよ。
やばい、もう約束の時間を15分もオーバーです。
私、普段はこの距離だと自転車で行きますが、クルマのエンジンを掛けて、猛ダッシュで契約の仕事に向かいました。
…なんとか、怒られもせず、無事に申込書を書いて貰えました。
ヒヤ汗ものです。
あれ、中学校の家庭訪問って1年生時だけじゃなかったのかな~?
うちの娘は、現在2年生です。
予定表は、午後3時45分から15分間という日程になっていました。
実は、4時から“契約の仕事”が入っていたため、気が気ではありません。
うちの娘は、私の1~3月間のブログ記載の通り、少人数のクラスにも籍を置いています。
なので、2年4組の担任と少人数学級の担任が、3時45分ピッタリに2人でやって来ました。
前者が女性(バイク)、後者が男性(クルマ)の先生です。
次が控えているということで、先に4組の先生と懇談。
約束通り、4時に帰られました。
しかし、4時から今度は少人数学級の先生と懇談です。
終わったのが4時15分。
2人の先生がそれぞれ15分ずつで、合計30分も時間が掛かりましたよ。
やばい、もう約束の時間を15分もオーバーです。
私、普段はこの距離だと自転車で行きますが、クルマのエンジンを掛けて、猛ダッシュで契約の仕事に向かいました。
…なんとか、怒られもせず、無事に申込書を書いて貰えました。
ヒヤ汗ものです。