気が重いよ…伊那篇

落ちるところまで落ちた男の日記

4月へ

2012-04-01 20:17:08 | 保険営業
今日から4月です。
第3四半期のスタートでもあります。
3月は苦しいながらも、友ママさんのコメントや主任からの叱咤などもあり、なんとか形になりました。
30日(金)に転換が決まって、これで査定スタートから8ヵ月間イーブンペースを保っています。
8ヵ月も責任額をマイナスにならないのは、新人の頃以来です。

自動車保険の見積…、30日の最終日も青息吐息ながら貰えました。
これで2~3月の全営業日見積達成です。
トータル65件くらいになりますかね?
(見積を何件貰おうと、成績・手当にはなりません。ただ日本一になりたいというだけの意地です)

☆★3月度の成績☆★
 ガン治療保険   3件  77,000P
 終身医療保険転換 1件 300,000P
 自動車保険    2件 144,000P
―――――――――――――――――――――――
 合   計    6件 521,000P

私の責任額(ポイント)が月・50万P(最下級)ですから、ギリギリ達成です。

最下級社員が、責任額を達成したからと言って、喜んではいられません。
これだけでは、パート並みの月給10万円(手取り7万円)にしかなりません。
厳しい世界です。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

消防団追い出し会

2012-04-01 07:33:27 | 消防団
伊那市消防団伊藤仁団長


つい数時間前まで屯所に居ました。
伊那分団第1部の、3月31日で退団する団員の追い出し会が行われたのです。
この行事、毎年3月31日の深夜0時をまたぐ時間に行うため、ウィークデーだと翌日の仕事に影響大なのであります。
今年は、土曜日だったために助かりました。

40歳になろうかという2人の退団者をお見送りです。
…会が1時間経過したところで、なんと、伊那市消防団の伊藤仁団長が屯所に入って来られました。
フランス製ワインのお土産を携えて…。
伊藤団長もこの31日をもって、4年間に渡る団長職を離れることになりました。
伊藤団長は、私たちと同じ伊那分団第1部のご出身です。
私と同じ町内に住み、私と同じように東京帰りで何も知らないまま、消防団の部長を引き受けさせられました。
でも、私と違う所は、その後、副分団長・分団長・副団長・団長とお進みになったところです。
これからは、町内で良くお見かけすることになるでしょう。

3人の退団者の皆様、これからもご指導・ご鞭撻をよろしくお願いいたします。
それから、会計の小沢君の奥様、プロ顔負けのオードブルの調達ありがとうございました。
本当に美味しかったです。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする