
今日は、長野出張。
13時からホワイトリングで研修会がありました。
正午長野着。
長野道の長野インターチェンジを降りると、真正面にあるのが「めしや・まつしろ食堂」です。
もう5年以上、長野に通っていますが、このまつしろ食堂でご飯を食べたことはありませんでした。
「じゃあ入ってみるか!」
ということで、今日の昼ご飯は、まつしろ食堂。
この食堂は、好きなおかずを食べたいだけお盆に取って、会計してもらうセルフ方式でありました。
こういうのワクワクしますよね。
以前、伊那市にも西箕輪に「めしや」というセルフ食堂がありましたっけ。
今の「海鮮食堂・めしや」の前身です。
建設業の方とか、トラックやタクシーの運転手で、食堂内ほぼ満席です。




まず、287円(税別)のネギだれが掛かった「鶏の唐揚げ」を選択。
次に、同じく287円の「すき焼き煮」。
そして、100円の「キンピラゴボウ」。
ご飯は、中(148円)。
最後に、味噌汁(100円)。
会計して貰ったら、税込みで888円でした。
まあ、安くは無いですが、初めてにしてはまずまずの予算内。
味は、総じて濃い味付けです。
これなら、ご飯が進みます。
唐揚げに掛けてある醤油味のネギだれが抜群に美味しかったです。
唐揚げに合うんですよ。
サイコロ大に切ったカボチャのフライも、素朴で旨かった~。
すき焼き煮も、濃い味付け。
牛肉や豆腐に、しっかり味が染みていて美味しかったです。
キンピラゴボウも100円とは思えない味。

ご飯は、こしひかりで、釜炊き。
こだわっています。
また、ナメコ入りの味噌汁が旨いんだ。
正直、このナメコ汁、お代わりしたかったくらいです。
いいですよ。まつしろ食堂!