震災に関わる、勇気をもらえるようないい話が続々と報告されています。
なかには、道徳の授業で使えるような話もあります。
一部ですが、記録しておきます。
壊れたDS
当方宮城県民。
朝からスーパー並んでたんだが、私の前に母親と泣きべそかいた子供がいたんだ。
子供は大事そうに壊れたDS(画面の亀裂はもちろん色々飛び出してる)を持っていて、時折ボタンを押しては反応が無いことに落胆している様子。
. . . 本文を読む
今日も、海外のメディアが東日本太平洋沖地震をどう報道しているかを見ましょう。
【中国】
人民日報 http://j.peopledaily.com.cn/home.html
在日外国人、9割が「日本での生活を続けたい」
NPO法人・国際留学生協会(IFSA)が東日本大震災後に行ったアンケート調査によると、在日外国人の9割以上が、放射能汚染は心配だが、今後も日本での仕事や学習を続けたいと回答した . . . 本文を読む
文部科学省が作成した、小学校・中学校・高等学校 キャリア教育推進の手引-児童生徒一人一人の勤労観、職業観を育てるために-を紹介します。
http://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/career/__icsFiles/afieldfile/2010/03/18/1251171_001.pdf
目次を紹介します。
第1章 キャリア教育の意義
1 キャリア教育の必 . . . 本文を読む
あたご衝突判決、東電賠償策がでました。
今朝の社説を見てみましょう。
朝日新聞
・ エネルギー計画―脱・原発依存に道筋を
・ 米中戦略対話―「人権」進展なかったが
読売新聞
・ 原発賠償策 東電が賄えぬ分は国が責任を
・ イージス艦衝突 無罪は事故の免罪符ではない
毎日新聞
・ 原発事故賠償 責任追及が不十分だ
・ あたご衝突無罪 ずさんだった検察立証
日本経済新聞
・ 米中の対 . . . 本文を読む