昨日は、岐阜市立長良西小学校 中間発表会に参加しました。
アイデア豊かな授業が多く、参考になりました。
その一部を紹介します。
これはよく見るシーンです。
資料を指しながら説明しています。
マットで後転をしています。
後転練習器が作られ、横にぶれないように溝が作られていました。
隣では、「パーで手を付く」チェックをして、「できたよ」と教えています。
理科室の掲示です。
理 . . . 本文を読む
今朝の社説を見てみましょう。
朝日新聞
・ 両院違憲状態―恥を後世にさらすのか
・ 汚染廃棄物―国と自治体が一体で
読売新聞
・ PC誤認逮捕 取り調べの徹底検証が必要だ
・ 中国GDP 景気減速をどう食い止める
毎日新聞
・ EU首脳会議 心配な独仏の不協和音
・ 視点 休日の部活動=論説委員 落合博
日本経済新聞
・ エコポイントしっかり検証を
・ 銀行監督の一元化をユー . . . 本文を読む
国立教育政策研究所が作成した、生徒指導支援資料3 「いじめを減らす」 を紹介します。
いじめを減らすためにどのような取組を行うのが効果的かを、エヴィデンス(科学的な根拠)とともに紹介。別冊資料(下の(2))には校内研修での活用法も。
『校区ではぐくむ子どもの力』 (PDF:10.9MB)
校区内の小学校と中学校が協力して児童生徒の社会性の育成に取り組むことで、実際にいじめや不登校を減 . . . 本文を読む