千葉県総合教育センターが作成した、中学校外国語科との円滑な接続を図る小学校外国語活動についてを紹介します。
ここから・・・・
http://www.ice.or.jp/~i-kaihatu/data/gaikokugo-guidebook.pdf
目次です。
Ⅰ 小学校外国語活動の基本的な考え方・・・・・・・・・・・・・・・・ 2
1 学習指導要領の改訂(従来の英語活動から外国語活動へ . . . 本文を読む
ノーベル文学賞は残念でした。
今朝の社説を見てみましょう。
朝日新聞
・ 動かぬ国会―職場放棄はもうやめよ
・ 中国閣僚欠席―大国の責任はどこへ
読売新聞
・ 党首会談打診 民主は臨時国会から逃げるな
・ iPS細胞 医療応用へ支援体制を整えよ
毎日新聞
・ 復興予算問題 首相は早く目をさませ
・ PC乗っ取り 捜査の過ち繰り返すな
日本経済新聞
・ 危機回避の具体策示せぬG7 . . . 本文を読む
昨日は、第377回社楽の会に18名が集まりました。
私からは、野口芳宏先生のセミナーの様子を紹介しました。
昨日はゲーム理論が話題になりました。
有名な囚人のジレンマでは、
それぞれ2つの行動の選択肢があります。
一つは協調行動で、もう一つは裏切りです。
協調行動は相手も協調行動の場合利得R(表では3)を得ますが、相手が裏切りの場合最低利得S(表では0)になります。 . . . 本文を読む