3月14日(木)は第387回 社楽の会を開催します。
19時~21時30分 布袋北部地区学習等供用施設で行います。
次回は、修文大学 太田昌孝先生「やまなし」の授業です。
「やまなし」をどう理解し、どう授業するか?
どなたでもご自由に参加できます。
(第383回 社楽の会の様子です。)
布袋北部地区学習等供用施設はここ
〒483-8254 愛知県江南市木賀町新開278
05 . . . 本文を読む
日本音楽著作権協会 JASRAC
情報モラルの指導に役立つサイトを紹介しています。
http://www.jasrac.or.jp/index.html
JASRACの簡単な紹介です。
JASRACは、国内の作詞者(Author)、作曲者(Composer)、音楽出版者(Publisher)などの権利者から著作権の管理委託を受けるとともに、海外の著作権管理団体とお互いのレパートリーを管 . . . 本文を読む
驚きのニュースでした。
45トンの風車落ちた! 風力発電用、金属疲労が原因か、京都府伊根町
写真はmsnニュース(京都府提供)より
出典 http://sankei.jp.msn.com/west/west_affairs/news/130313/waf13031321030035-n1.htm
京都府伊根町の太鼓山風力発電所の風車部分が落下し全壊しました。
オランダ製で平成13年1 . . . 本文を読む
元秘書への判決か?
今朝の社説を見てみましょう。
朝日新聞
・ 春闘―変化の兆しを本物に
・ 陸山会判決―政治への不信は続く
読売新聞
・ 春闘回答 賃上げを景気回復の糸口に
・ 小沢氏元秘書 再度有罪が問う政治家の責任
毎日新聞
・ 「分権」再始動 出先改革を放置するな
・ 元秘書3人判決 高裁も「有罪」は重い
日本経済新聞
・ 労使で企業の競争力高め賃金増を本物に
. . . 本文を読む