昨日、取材のために、日本の世界遺産である五箇山・白川郷へいってきました。 朝の6時16分に家の近所でガソリンを入れ、五箇山合掌の里に到着したのが8時15分。 ちなみにプリウスで、23.4㎞/㍑でした。 早すぎたために、案内所で、「この時間に入ることのできる施設はありますか?」と訪ねたところ、「基本的に民家なので中にはいることはできません。村上家や岩瀬家のように公開できるところしか入れません。」 . . . 本文を読む
あかつき道徳ch【02】「道徳の時間」ってどんな時間? 横山先生のお話を聞く第2回目。「道徳の時間の目標」について語る、理論部分の中心になります。 ここは必ず見てください。 ここから http://www.youtube.com/watch?v=RpQC2rIUIVo学習指導要領に示されている道徳の時間の目標を明らかにしながら,そもそも道徳の時間とはどのような時間なのかという根本的な疑問に答えてい . . . 本文を読む
読売新聞の医療サイトに、僕的「現代型うつ病対策」10か条が載りました。
少し前ですが、気になったのでアップします。
http://www.yomidr.yomiuri.co.jp/page.jsp?id=102333
新見正則 帝京大医学部准教授 が、、子供の頃の対応で、親の養育環境で、現代型うつ病にならないような対策はないかという質問に私的に答えたものです。
(1)お尻をペンとたた . . . 本文を読む
大阪府警を取り上げる社があるかも。
今朝の社説を見てみましょう。
朝日新聞
・ フランス―武器輸出よりも結束を
・ 衆院選挙改革―まずは正しい「診断」を
読売新聞
・ 北海道電値上げ 原発再稼働で火力頼み脱却を(2014年08月04日)
・ 大阪府警不正 犯罪統計の操作にあきれる(2014年08月04日)
毎日新聞
・ 長時間労働 働く人を使いつぶすな NEW (2014年08月04 . . . 本文を読む