あなたも社楽人!

社楽の会の運営者によるブログです。社会科に関する情報などを発信します。

質の高い教師の確保のための教職の魅力向上に向けた環境の在り方等に関する調査研究会(第1回)配布資料

2022-12-20 07:07:57 | 教育関連情報
文部科学省より質の高い教師の確保のための教職の魅力向上に向けた環境の在り方等に関する調査研究会(第1回)配布資料を紹介します。 ここから https://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chousa/shotou/181/mext_00005.html 1.日時 令和4年12月20日(火曜日)9時00分~11時00分 2.場所 WEB会議にて開催 3.配付資料 . . . 本文を読む

なぜロシアや中国は他国を侵略するのか…世界情勢が小学生でもよくわかる「地政学」超入門 なぜ「禁断の学問」とタブー視されていたのか

2022-12-20 07:00:29 | 地政学
 より なぜロシアや中国は他国を侵略するのか…世界情勢が小学生でもよくわかる「地政学」超入門なぜ「禁断の学問」とタブー視されていたのか ここから https://president.jp/articles/-/64394 世界情勢の理解に役立つ「地政学」 時代は変わっても、地理的条件は変わらない 日本は海に守られた「シーパワー国」 ロシアや中国は他国と陸続きの「ランドパ . . . 本文を読む

コロナ債務の徳政令 ~日銀経由の錬金術を整理する~

2022-12-20 06:50:13 | 公民関連BOOK&サイト
コロナ債務の徳政令 ~日銀経由の錬金術を整理する~ ここから https://www.dlri.co.jp/report/macro/153787.html コロナ禍での国債帳消し論 徳政令はそもそもNG 政府紙幣という手法 政府紙幣の日銀引き受け 政府紙幣の問題点 具体的なリスク 問題は信用なのだ コロナ対策の財源問題   . . . 本文を読む

明治維新の裏に潜むロスチャイルド家の狙い

2022-12-20 06:45:22 | 明治・大正史
明治維新の裏に潜むロスチャイルド家の狙い 数分で分かる歴史【History Studio】   イギリス金融を動かすロスチャイルド家。 様々な都市伝説に絡む名家ですが、その思惑は遠く離れた日本にまで届いていました。 ロスチャイルド家  Wikipedia ロスチャイルド家は、フランクフルト出身のユダヤ人富豪で、 . . . 本文を読む

旅するように学ぶ世界遺産『ローマの歴史地区』~欧米を知る5つの遺産②~

2022-12-20 06:40:40 | 世界遺産・世界旅行
旅するように学ぶ世界遺産『ローマの歴史地区』~欧米を知る5つの遺産②~ 『旅するように学ぶ世界遺産』世界遺産検定公式YouTubeチャンネル   https://www.youtube.com/watch?v=ADF16d3NHnE&t=6s   「欧米を知る5つの遺産」シリーズ2回目は『ローマの歴史地区』(正式名称は . . . 本文を読む

モーツァルト ピアノ協奏曲 第21番

2022-12-20 06:30:58 | 音楽雑感&関連サイト
モーツァルト/ピアノ協奏曲第21番 ハ長調 K 467 フジコ・ヘミング 協奏曲の夕べを紹介します。 ここから https://www.youtube.com/watch?v=8tx7ImWWg74   これはすばらしい!フジコ・ヘミングのライブを見ることができます。 そして演奏は・・・ やはり素晴らしい !!   横須賀芸術劇場 YOKOSU . . . 本文を読む

【日本史まとめ】昭和の総理大臣戦後までを14分半で解説【小学生でも分かる歴史】

2022-12-20 06:20:45 | 昭和以降史
【日本史まとめ】昭和の総理大臣戦後までを14分半で解説【小学生でも分かる歴史】 https://www.youtube.com/watch?v=w04uAuBAK-g 数分で分かる歴史【History Studio】   昭和初期〜戦後までの総理大臣解説です。 1926年若槻礼次郎内閣〜1945年東久邇宮稔彦王内閣までの総理大臣をまとめ . . . 本文を読む

【TBS世界遺産】マデイラ島の照葉樹の森(ポルトガル)~大西洋の真珠!マデイラ島の奇跡の森~【4月17日午後6時放送】

2022-12-20 06:05:37 | 世界遺産・世界旅行
【TBS世界遺産】マデイラ島の照葉樹の森(ポルトガル)~大西洋の真珠!マデイラ島の奇跡の森~【4月17日午後6時放送】 世界遺産 World Heritage   大西洋の真珠とうたわれるマデイラ島。サッカー選手クリスティアーノ・ロナウドの出身地としても知られる。海底火山の噴火で生まれた島には砂浜がなく、周囲を断崖絶壁が取り囲む。この島 . . . 本文を読む

【禁教令とは】わかりやすく解説!!出された理由や時代背景・内容・廃止など

2022-12-20 05:58:25 | 日本史事典
日本史事典.comより【禁教令とは】わかりやすく解説!!出された理由や時代背景・内容・廃止などを紹介します。   ここから https://nihonsi-jiten.com/kinkyourei/   目次です。 1 禁教令とは 2 安土桃山時代の禁教令  ①最初の禁教令  ②秀吉の政策  ③秀吉の態度硬化 . . . 本文を読む

【歴史のif】もしも小早川隆景が徳川家康よりも長生きしていたら?/歴史じっくり紀行

2022-12-20 05:45:38 | 歴史動画
歴史じっくり紀行 より 【歴史のif】もしも小早川隆景が徳川家康よりも長生きしていたら?   今回の歴史じっくり紀行は、~【歴史のif】もしも小早川隆景が徳川家康よりも長生きしていたら?~ について紹介していこうと思います。 【目次】 0:00 オープニング 1:04 優れた器量で毛利家の柱石となった小早川隆景 3:56 隆景、大老として豊臣政権の重鎮となる 7:02 秀吉の死後 . . . 本文を読む

仏像にもランクがある!エラい順は如来→菩薩→明王→天/雑学カンパニー

2022-12-20 05:35:19 | 雑学雑考
雑学カンパニーよりおすすめ雑学を紹介します。     今日は【歴史雑学 】より。 今回は仏像にもランクがある!エラい順は如来→菩薩→明王→天です。 ここから https://zatsugaku-company.com/buddha-statue-rank/   目次です。 【歴史雑学】仏像にはランクが . . . 本文を読む

12月20日の社説は・・・

2022-12-20 05:30:09 | 社説を読む
テーマは分かれるか・・・・   朝日新聞 ・ 社会保障財源 防衛費の次でいいのか・ 米中間選挙 国民の危機感 直視を   読売新聞 ・ 日銀12月短観 積極的な投資で課題の克服を・ 病名の変更 理解深めるきっかけにしたい   毎日新聞 ・ カタールW杯が閉幕 浮き彫りになった光と影・ 死刑巡る国連決議 執行停止が世界の流れだ   日本経 . . . 本文を読む