あなたも社楽人!

社楽の会の運営者によるブログです。社会科に関する情報などを発信します。

3月31日の社説は・・・

2022-03-31 05:30:30 | 社説を読む
ロシアでしょう。
 
・ 物価高対策 的を絞って効果的に
・ ウクライナ侵略 人道被害を即刻止めよ
 
・ 国家安保戦略 現状変更許さぬ抑止力を築け
・ 18歳成人 消費者トラブルを防ぎたい
 
・ ウクライナ侵攻 「中立化」の新提案 停戦へ露は攻撃の中止を
・ 5000円給付が「白紙」に もう、バラマキはご免だ
 
・ プラ新法施行 レジ袋の次は歯ブラシか
・ 露との停戦交渉 信用せず警戒を緩めるな
 
・ プラ新法施行 レジ袋の次は歯ブラシか
・ 露との停戦交渉 信用せず警戒を緩めるな
 
・ プラ新法施行 使い捨てから資源へ
・ 侵攻と食料危機 飢えの回避へ停戦急げ
 
※ 全社がロシア関連でした。
 
読売です。

 ウクライナ情勢を受け、欧州では防衛力を増強する動きが広がっている。日本も、これまで以上の防衛努力が不可欠である。

 日本独自で情報を収集して迅速に対応できるようにすることも大事だ。米軍に頼る部分が多かった人工衛星や無人機による警戒監視能力を強化する必要がある。

 極超音速や人工知能、ロボット技術などの新興・重要技術の活用も積極的に進めてもらいたい。

その通りです。

今、自民党総裁選挙をやったら、結果は変わりますね。

 


コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。