あなたも社楽人!

社楽の会の運営者によるブログです。社会科に関する情報などを発信します。

4月16日の社説は・・・

2022-04-16 05:30:22 | 社説を読む
ロシア関係が中心か・・・
 
・ 文通費日割り 使途公開も必ず実現を
・ ロシアの侵略 人間の尊厳認めぬ蛮行
 
・ 南シナ海警備 沿岸国の能力向上を支援せよ
・ 旭川の中2凍死 いじめの認定はなぜ遅れたか
 
・ ウクライナ侵攻 非人道的兵器 廃絶からの逆行懸念する
・ 佐々木投手の快挙 「大切に育てる」広めたい
 
・ 新興国経済の復調へ危機の連鎖を防げ
・ セブン、百貨店売却の教訓
 
・ 北欧2国の転換 「NATO加盟」は当然だ
・ 来冬も電力逼迫 安定供給へ原発活用せよ
 
・ アサリ激減 「適度な栄養」で再生を
・ ウクライナ侵攻 印は「仲介」に動けぬか
 
※ 南シナ海、北欧2国など、影響は広がっています。
 
ここでは読売です。

女子生徒は中学入学直後の2019年4月以降、上級生らに自身の性的な動画を送るよう要求されるなどのいじめを受けた。6月には、上級生らにからかわれ、学校に電話で「死にたい」と訴えて、自ら川に入った。

 この際、学校は上級生らから聞き取りをする一方、女子生徒本人には事情を聞かず、いじめではないと判断した。女子生徒の母親は、学校にたびたび相談したが、いじめを否定され続けたという。

ここには書かれていませんが、ここで「いじめ」と書かれている内容の多くは犯罪です。そしてその多くは、学校外で行われています。

だとしたら、学校ではなく警察に任せるべきです。校内のことはまだしも、校外の行為を教師が何とかしようとするのは、むしろ越権行為だとも言えます。

「いじめ」と「犯罪」は区別すべきです。

「犯罪」は警察に任せるべきです。

 


コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。