今日、映画「ラ・ラ・ランド」を見てきました。
良かった!
自分の中では☆☆☆☆☆です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/b5/fb072dfda6a668931a8f6ffc27bfd1aa.jpg)
公式HP ここから http://gaga.ne.jp/lalaland/about_sp.html
これ以降、個人的な感想です。
ネタバレもあるかもしれません。
もしネタバレがいやなら、この先は読まないでください。
*-----------------------*
私はミュージカル映画は大好きです。
オープニングはすごく良かった!
でも・・・・・・・・、
全体としては、ミュージカル映画として見ない方がよいと思います。
オープニングや丘の上の場面など、クオリティが高いのですが、その他の要素がよすぎるのです。
ミュージカル映画として見ると、「もっとやってほしかった」という感想になるかもしれません。
私もそう思いました。
それはやめて・・・
構成が素晴らしい!
デイミアン・チャゼル監督が32歳39日? 信じられません!!
もらった賞は・・・
ベネチア国際映画祭 エマ・ストーンが最優秀女優賞
ゴールデングローブ賞 作品賞(ミュージカル/コメディ部門)ほか7部門制覇
アカデミー賞 史上最多タイの14ノミネート
チェゼル監督 史上最年少の監督賞受賞
エマ・ストーン 主演女優賞 など6部門でオスカー像獲得!
監督賞、主演女優賞、文句なし!
構成の素晴らしさだけでなく、泣かせます。
具体的に表現は避けますが、最後の場面は・・・・・・
おそらく、見ている人それぞれが、いろいろな思いを描きながら、涙を流したのではないでしょうか・・・。
私は、メル・ギブソンの「フォーエヴァー・ヤング 時を越えた告白」。
大好きな映画です。
最後にダニエルがヘレンと出会うシーン。
それが、今日のクライマックスと重なりました。
ただ、結果は違います。
救いは、セバスチャンとミアが微笑んでくれたこと。
それで救われました。
よかった・・・・。
おわります。
よくわからない?
だったら見てください。損はしません。
良かった!
自分の中では☆☆☆☆☆です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/b5/fb072dfda6a668931a8f6ffc27bfd1aa.jpg)
公式HP ここから http://gaga.ne.jp/lalaland/about_sp.html
これ以降、個人的な感想です。
ネタバレもあるかもしれません。
もしネタバレがいやなら、この先は読まないでください。
*-----------------------*
私はミュージカル映画は大好きです。
オープニングはすごく良かった!
でも・・・・・・・・、
全体としては、ミュージカル映画として見ない方がよいと思います。
オープニングや丘の上の場面など、クオリティが高いのですが、その他の要素がよすぎるのです。
ミュージカル映画として見ると、「もっとやってほしかった」という感想になるかもしれません。
私もそう思いました。
それはやめて・・・
構成が素晴らしい!
デイミアン・チャゼル監督が32歳39日? 信じられません!!
もらった賞は・・・
ベネチア国際映画祭 エマ・ストーンが最優秀女優賞
ゴールデングローブ賞 作品賞(ミュージカル/コメディ部門)ほか7部門制覇
アカデミー賞 史上最多タイの14ノミネート
チェゼル監督 史上最年少の監督賞受賞
エマ・ストーン 主演女優賞 など6部門でオスカー像獲得!
監督賞、主演女優賞、文句なし!
構成の素晴らしさだけでなく、泣かせます。
具体的に表現は避けますが、最後の場面は・・・・・・
おそらく、見ている人それぞれが、いろいろな思いを描きながら、涙を流したのではないでしょうか・・・。
私は、メル・ギブソンの「フォーエヴァー・ヤング 時を越えた告白」。
大好きな映画です。
最後にダニエルがヘレンと出会うシーン。
それが、今日のクライマックスと重なりました。
ただ、結果は違います。
救いは、セバスチャンとミアが微笑んでくれたこと。
それで救われました。
よかった・・・・。
おわります。
よくわからない?
だったら見てください。損はしません。