社会科教師は情報が命。その情報の多くは新聞が頼りです。そのためにとても役立つのが、メールマガジン 世界の新聞「101紙」の視点 です。毎日発行されています。
さっそく、昨日の見出しを見てみましょう。
1・国内主要6紙の社説
2・「あなたが最も共感した社説は?」アンケート
3・国内主要6紙サイトのトップ記事
4・中東メディアの論調
5・世界主要紙の論調
6・今日のニュースレター
7・国内政党機関紙の主張
8(各種お知らせ事項)
9・去年の今日は、こんな社説でした
10・「101紙」の論壇
11・独断と偏見はご容赦! 最近の社説の、ここに注目
12・編集後記
1は、6紙の社説の見出しが並び、それぞれ各新聞社にリンクしています。見出しを見るだけで、社会の縮図が見えてきます。3も同様です。
おもしろいのは、4と5です。
国内紙だけを読んでいるとどうしても日本からの見方になりがちですが、世界の国々が何を問題にしているのかが見えてきます。
例を挙げてみましょう。
タイムズ・オブ・インディア(インド) 『パキスタン援助を監視せよ』
新京報(中国) 『盧前大統領の自殺と韓国の民主政治』
東亜日報(韓国) 『北は核兵器を抱いて暮らすのか』
その国の関心事が見えてきます。
そして11では、サイト管理者の思いが見えてきます。
おすすめのメルマガです。もちろん無料です。
さっそく、昨日の見出しを見てみましょう。
1・国内主要6紙の社説
2・「あなたが最も共感した社説は?」アンケート
3・国内主要6紙サイトのトップ記事
4・中東メディアの論調
5・世界主要紙の論調
6・今日のニュースレター
7・国内政党機関紙の主張
8(各種お知らせ事項)
9・去年の今日は、こんな社説でした
10・「101紙」の論壇
11・独断と偏見はご容赦! 最近の社説の、ここに注目
12・編集後記
1は、6紙の社説の見出しが並び、それぞれ各新聞社にリンクしています。見出しを見るだけで、社会の縮図が見えてきます。3も同様です。
おもしろいのは、4と5です。
国内紙だけを読んでいるとどうしても日本からの見方になりがちですが、世界の国々が何を問題にしているのかが見えてきます。
例を挙げてみましょう。
タイムズ・オブ・インディア(インド) 『パキスタン援助を監視せよ』
新京報(中国) 『盧前大統領の自殺と韓国の民主政治』
東亜日報(韓国) 『北は核兵器を抱いて暮らすのか』
その国の関心事が見えてきます。
そして11では、サイト管理者の思いが見えてきます。
おすすめのメルマガです。もちろん無料です。