あなたも社楽人!

社楽の会の運営者によるブログです。社会科に関する情報などを発信します。

評価規準の作成、評価方法等の工夫改善のための参考資料(中学校編)/国立教育政策研究所

2011-07-15 06:42:24 | お役立ち資料・サイト
今月発表された、国立教育政策研究所が作成した評価規準の作成、評価方法等の工夫改善のための参考資料(中学校編)を紹介します。

元ページ
http://www.nier.go.jp/kaihatsu/shidousiryou.html

【概要】
各学校において、評価規準を設定する際の参考として、学習指導要領の各教科の目標、学年(分野)別の目標及び内容、評価の観点及びその趣旨を踏まえ、評価規準に盛り込むべき事項及び評価規準の設定例を示すとともに、学習評価を進める際の参考として、単元(題材)の評価に関する事例に沿って、評価規準の設定を含めた指導と評価の計画、具体的な評価方法、評価対象とした具体的な生徒の学習状況について示した参考資料

具体的な評価方法が示されており、大切にしたい資料です。


国語(PDF:1.9MB):http://www.nier.go.jp/kaihatsu/hyoukahouhou/chuu/0201_h_kokugo.pdf

社会(PDF:3.4MB):http://www.nier.go.jp/kaihatsu/hyoukahouhou/chuu/0202_h_shakai.pdf

数学(PDF:2.2MB):http://www.nier.go.jp/kaihatsu/hyoukahouhou/chuu/0203_h_suugaku.pdf

理科(PDF:4.6MB):http://www.nier.go.jp/kaihatsu/hyoukahouhou/chuu/0204_h_rika.pdf

音楽(PDF:3.0MB):http://www.nier.go.jp/kaihatsu/hyoukahouhou/chuu/0205_h_ongaku.pdf

美術(PDF:3.3MB):http://www.nier.go.jp/kaihatsu/hyoukahouhou/chuu/0206_h_bijutsu.pdf

保健体育(PDF:3.5MB): http://www.nier.go.jp/kaihatsu/hyoukahouhou/chuu/0207_h_hotai.pdf

技術・家庭(PDF:6.1MB):http://www.nier.go.jp/kaihatsu/hyoukahouhou/chuu/0207_h_hotai.pdf

外国語(PDF:1.4MB):http://www.nier.go.jp/kaihatsu/hyoukahouhou/chuu/0209_h_gaikokugo.pdf

特別活動(PDF:4.1MB) :http://www.nier.go.jp/kaihatsu/hyoukahouhou/chuu/0210_h_tokubetsu.pdf






コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。