あなたも社楽人!

社楽の会の運営者によるブログです。社会科に関する情報などを発信します。

危機管理の考えを生かした子どもとのかかわり方~子どもの心と体を守るために~/北海道立教育研究所

2011-11-19 06:47:57 | お役立ち資料・サイト
北海道立教育研究所が作成した、危機管理の考えを生かした子どもとのかかわり方~子どもの心と体を守るために~を紹介します。



本文はここ
http://www.doken.hokkaido-c.ed.jp/kenkyuu/project/h12_h19project/kikikanri_14.pdf


目次を紹介します。

1 生徒指導における危機管理・・・・・・・・・・・・・1
 1 教育環境の変化と国の動き
 2 生徒指導における危機管理とは
 3 キーワードで考える危機対応の在り方

2データから見える「危機」・・・・・・・・・・・・・・・・・・5
 1 「危機」の中の子どもたち
 2 北海道の教員がとらえる「危機」

3さまざまな「危機」への対応・・・・・・・・・・・・・・・・・・9
 1 授業不成立にかかわる危機
 2 飲酒、喫煙、薬物乱用、交通事故にかかわる危機
 3 インターネット上の違法・有害コンテンツにかかわる危機
 4 暴力、自傷行為にかかわる危機

4取組の充実のために・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・27
 1 行動連携の先進的取組
 2 指導に生かす記録と危機対応
 3 指導・援助に活用できる指導資料
 4 道内の教育関係機関等と相談窓口一覧
 5 「ソーシャル・スキル」って何?

参考文献37

指導資料に関するアンケート38

平成14年度教育相談状況39

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。