北海道立教育研究所が作成した、危機管理の考えを生かした子どもとのかかわり方~子どもの心と体を守るために~を紹介します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/ad/a96618b9494e661334ae710157999d64.jpg)
本文はここ
http://www.doken.hokkaido-c.ed.jp/kenkyuu/project/h12_h19project/kikikanri_14.pdf
目次を紹介します。
1 生徒指導における危機管理・・・・・・・・・・・・・1
1 教育環境の変化と国の動き
2 生徒指導における危機管理とは
3 キーワードで考える危機対応の在り方
2データから見える「危機」・・・・・・・・・・・・・・・・・・5
1 「危機」の中の子どもたち
2 北海道の教員がとらえる「危機」
3さまざまな「危機」への対応・・・・・・・・・・・・・・・・・・9
1 授業不成立にかかわる危機
2 飲酒、喫煙、薬物乱用、交通事故にかかわる危機
3 インターネット上の違法・有害コンテンツにかかわる危機
4 暴力、自傷行為にかかわる危機
4取組の充実のために・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・27
1 行動連携の先進的取組
2 指導に生かす記録と危機対応
3 指導・援助に活用できる指導資料
4 道内の教育関係機関等と相談窓口一覧
5 「ソーシャル・スキル」って何?
参考文献37
指導資料に関するアンケート38
平成14年度教育相談状況39
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/ad/a96618b9494e661334ae710157999d64.jpg)
本文はここ
http://www.doken.hokkaido-c.ed.jp/kenkyuu/project/h12_h19project/kikikanri_14.pdf
目次を紹介します。
1 生徒指導における危機管理・・・・・・・・・・・・・1
1 教育環境の変化と国の動き
2 生徒指導における危機管理とは
3 キーワードで考える危機対応の在り方
2データから見える「危機」・・・・・・・・・・・・・・・・・・5
1 「危機」の中の子どもたち
2 北海道の教員がとらえる「危機」
3さまざまな「危機」への対応・・・・・・・・・・・・・・・・・・9
1 授業不成立にかかわる危機
2 飲酒、喫煙、薬物乱用、交通事故にかかわる危機
3 インターネット上の違法・有害コンテンツにかかわる危機
4 暴力、自傷行為にかかわる危機
4取組の充実のために・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・27
1 行動連携の先進的取組
2 指導に生かす記録と危機対応
3 指導・援助に活用できる指導資料
4 道内の教育関係機関等と相談窓口一覧
5 「ソーシャル・スキル」って何?
参考文献37
指導資料に関するアンケート38
平成14年度教育相談状況39