今朝、5時45分頃の曼陀羅寺の様子です。
境内には12種類の藤が植えられています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/55/8ebb8051c78593574e176b95847831ae.jpg)
山門横の紫カピタンは盛りを過ぎました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/bd/5da7668c4480e0fafb61a55a426087fd.jpg)
本堂前の白カピタンも同様です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/b0/b3978095b55edea64518d0340125bc74.jpg)
本堂横の長崎一歳は七部咲。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/5c/60934d0964ecb3e503ef2949e6698bff.jpg)
九尺藤はまだまだですが、昨年よりはかなり早そうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/fc/a009b32170f9016cf57e41137486c0c8.jpg)
牛島の藤
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/5c/4138bc2b4c83095b20e3b0afb4a60308.jpg)
高山白竜です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/bc/4509650d90d6d25a4601ffd1609c6db6.jpg)
六尺藤
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/e3/74ae5933993e127f64c771189d090161.jpg)
本紅です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/c9/38a8fd60895b3a50eb5168bc6d4c7e3a.jpg)
最後にボタンです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/10/2c1229d64740df7ae8039b484b9e01ad.jpg)
4月中で終わりそうです。
境内には12種類の藤が植えられています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/55/8ebb8051c78593574e176b95847831ae.jpg)
山門横の紫カピタンは盛りを過ぎました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/bd/5da7668c4480e0fafb61a55a426087fd.jpg)
本堂前の白カピタンも同様です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/b0/b3978095b55edea64518d0340125bc74.jpg)
本堂横の長崎一歳は七部咲。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/5c/60934d0964ecb3e503ef2949e6698bff.jpg)
九尺藤はまだまだですが、昨年よりはかなり早そうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/fc/a009b32170f9016cf57e41137486c0c8.jpg)
牛島の藤
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/5c/4138bc2b4c83095b20e3b0afb4a60308.jpg)
高山白竜です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/bc/4509650d90d6d25a4601ffd1609c6db6.jpg)
六尺藤
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/e3/74ae5933993e127f64c771189d090161.jpg)
本紅です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/c9/38a8fd60895b3a50eb5168bc6d4c7e3a.jpg)
最後にボタンです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/10/2c1229d64740df7ae8039b484b9e01ad.jpg)
4月中で終わりそうです。