あなたも社楽人!

社楽の会の運営者によるブログです。社会科に関する情報などを発信します。

9月26日の社説は・・・

2010-09-26 06:47:02 | 社説を読む
土曜日は政治や経済がストップするので、社説のネタに困ります。
そこで、各社工夫してきます。
毎日の「論調観測」や中日の「週のはじめに考える」はそうして生まれたのでしょう。

今朝の社説を見てみましょう。

朝日新聞
・ 一括交付金化―まず配分基準を示そう
・ 再処理延期―核燃料路線の見直しを

読売新聞
・ 国連安保理拡大 再挑戦するなら実績上げよう
・ イチロー 技と鍛錬が生んだ200安打

毎日新聞
・ 大阪地検幹部 組織ぐるみの不正封印
・ 論調観測…中国人船長釈放 批判点もトーンも濃淡  

日本経済新聞
・ 途上国援助で世界に仲間をつくれ
・ リチウム確保に出遅れるな

産経新聞
・ イチロー 後進にも勇気与えた快挙
・ 検事証拠改竄 組織の問題点を洗い出せ 

中日新聞
・ 見直したい文学の力週のはじめに考える

※ 今回も、毎日の論調観測は読み応えがあります。
  他社も、イチローなど、日頃載せにくいものを取り上げました。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。