公立学校の教師の勤務時間の上限に関するガイドライン (案)を紹介します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/1f/9454cbfdfc02eea0cd66369d9903bb22.jpg)
ここから http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chukyo/chukyo0/gijiroku/__icsFiles/afieldfile/2018/12/25/1411879_4.pdf
勤務時間とは
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/66/add5a07f2e47efe5cd3ab32c22c3cea8.jpg)
いわゆる在校時間で、自己研鑽の時間は除きます。
それでは、何時間まで?
上限の目安時間
① 勤務を要する日の在校等時間について、条例等で定められた1日の勤務時間を超えた時間の1か月の合計が、45時間を超えないようにすること。
② 勤務を要する日の在校等時間について、条例等で定められた1日の勤務時間を超えた時間の1年間の合計が、360時間を超えないようにすること。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/1f/9454cbfdfc02eea0cd66369d9903bb22.jpg)
ここから http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chukyo/chukyo0/gijiroku/__icsFiles/afieldfile/2018/12/25/1411879_4.pdf
勤務時間とは
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/66/add5a07f2e47efe5cd3ab32c22c3cea8.jpg)
いわゆる在校時間で、自己研鑽の時間は除きます。
それでは、何時間まで?
上限の目安時間
① 勤務を要する日の在校等時間について、条例等で定められた1日の勤務時間を超えた時間の1か月の合計が、45時間を超えないようにすること。
② 勤務を要する日の在校等時間について、条例等で定められた1日の勤務時間を超えた時間の1年間の合計が、360時間を超えないようにすること。