日記

音楽教室のことや、その日に起きた出来事をご紹介します。

そろそろ本気出しましょう!

2017-06-10 17:50:49 | Weblog
今月末に迫った「子どもたちのコンサート」リハーサル。

本番の会場でピアノにさわれるチャンスです。



レッスンでは順調に仕上げ作業に入っている子もいますが

練習時間が足りなくて弾けていた所が弾けなくなっていたり

効率的な練習が出来なくてイライラしたり

思うように曲の流れがつかめなかったり

悩みをかかえている生徒さん続出です。



せっかくレッスンで頑張って出来るようになっても、1週間を無駄にしたら

次のレッスンは復習の時間で終わってしまうのでもったいないと思います。

5分の練習でも続ければ忘れないはずです。



こちらもつい厳しいことを言ってしまいますが、本番が近くなれば

生徒さん達の晴れ舞台を応援する気持ちが強くなるからこそ・・・なのです。

時間に余裕を持って選曲したはずですが、例年になく焦っている私。



生徒さんにばかり練習しようと言っても説得力が無いので、私も毎日練習しています。

どんなに忙しくても、午前中にショパンを弾いています。

自分で曲を選ぶとだいたいベートーヴェンのソナタにいきつくのですが

今回は珍しく超有名どころにビビビッ☆と共感しました。



おそらく5年生の生徒さんが悩みながら自分で考えて、気持ちの面でも戦いながら

一生懸命ショパンに取り組んでいる姿を見たからだと思います。

上手くいかない時の気持ちの切り替えがあと少しできれば、彼女はもっと弾けるようになります。

でも、気持ちのコントロールはとても難しいです。



悩む事もピアノには絶対に必要です!苦しくない演奏なんてありません。

本番まで彼女の気持ちに寄り添って、とことんお付き合いしようと思います。



練習したくない子も、はかどらない子も、みんな一緒に頑張りましょう!!!

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« おぼえてます | トップ | 下の子は自由です☆ »
最新の画像もっと見る

Weblog」カテゴリの最新記事