![](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_3028_1.gif)
<「漢字の学習の大禁忌は作輟なり」・・・「作輟(サクテツ)」:やったりやらなかったりすること・・・>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/8d/a1eecff167bc85dc6cf8f9e5558e91f9.jpg)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
☆☆☆今年のテーマ:①漢検1級199点以上 ②好きな古代史の研究深化(古田説の研究) ③(非公開) ☆☆☆
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
●ホントは今日は朝イチで(10時から)一人カラオケ<完唱 歌いきりましょう(激辛)>のつもりだったのだが、“興”が乗って学習日になってしまった(^^;)月曜、朝からビールと水割で歌い狂うってのも、なかなか魅力的だったのだが・・・(~~)明日にしよっかな・・・
●漢検・四字熟語辞典2回目読了(復習その2)・・・朝6時からやって6時間ぐらいで終了・・・昔は480頁やるのに1週間はかかっていたのにだいぶ早く済むようになったもんだ👍 またまた、引っかかりやすい四字熟語や注意しておくべき四字熟語を発見した(^^;)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
●足元を掬われないよう気をつけよう(^^)・・・満点阻止“虫”撲滅!!・・・その6 四字熟語編その4
①異口同音=異口ドウジ( )・異人ドウジ( )
②フコ( )以翼
③エイカ( )秀英 *「“英華”発外」と混同しやすい。
④エンモク( )捕雀 *「“鳶目”兎耳」と混同しやすい。
⑤偃武修文=偃武カイブン( )
⑥オオバン( )振舞
⑦屋上架屋=頭上アントウ( )
⑧亥豕之譌=エンバ( )之誤 *考えすぎると「簷馬」になってしまいそう・・・。って、却って混乱させてるかな?(^^;)
⑨豪華絢爛=錦繍リョウラ( )
➉孤影悄然=孤影ゲツゼン( )
⑪魂飛魄散=コンショウ( )魄散
⑫残杯冷炙=残杯レイコウ( )=ザンコウ( )冷炙 *これは引っかかりやすい・・・かも。「コウ」の字が異なる。
⑬(同義語)「大篆」=チュウショ( )
⑭ソウボウ( )危言 *「蒼氓」と書いてしまいそう・・・。
⑮得魚忘筌=得兎ボウテイ( )
⑯トドク( )筆墨 *「荼毒」と書いてしまいそう・・・。
⑰煩言サイジ( ) *「瑣砕“細膩”」と混同しやすい。
・・・・・・・・・・・解答は この後・・・・・・・・・・・・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/39/9e0abac7179f067232991e35e3878e0a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/39/9e0abac7179f067232991e35e3878e0a.jpg)
①同辞 ②傅虎 ③栄華 ④掩目 ⑤恢文 ⑥大盤 *椀飯は「オウバン」 ⑦安頭 ⑧焉馬 ⑨綾羅 ➉孑然
⑪魂銷 ⑫冷肴・残羹 ⑬籒書 ⑭草茅 ⑮忘蹄 ⑯屠毒 ⑰砕辞
👍👍👍 🐵 👍👍👍