漢検1級198点!! 満点取るまで生涯学習!! ➪ “俳句”

我孫子・手賀沼と愛猫レオンの徒然日記。漢検1級チャレンジャーの方の参考となるブログ。2018年7月から“俳句”も開始。

漢検漢字辞典から⑤  麕至  カンダカい、カンバシった声

2016年02月15日 | 書き・読み問題
日本漢字能力検定(漢検) ブログランキングへ
<「漢字の学習の大禁忌は作輟なり」・・・「作輟(サクテツ)」:やったりやらなかったりすること・・・>

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
☆☆☆今年のテーマ:①漢検1級199点以上 ②好きな古代史の研究深化(古田説の研究) ③(非公開) ☆☆☆  
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
●「麕至」・・・貴重で重要なコメントを頂戴しました。過去の文章題で「ぐんし」も〇だったとの事・・・とても重要な意味があると思います。ということは、①漢検辞典だけでなく他の漢和辞典での読みも〇になる可能性大 ②(これが重要ですが)現行音読みにない音でも(他の漢和辞典などに当該読みがあれば)〇になることがある ということかも👍・・・あくまで、まだ“可能性”“ことがある”としか書けませんが・・・(注)「ぐんし」は大字源で読みあり。以前紹介済み。・・・いずれにしても漢検さんからの回答・見解が待ち遠しい・・・。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
●“カンバシる”“カンダカい”
①カンバシッ(  )た子供の声(漢検2)
②カンダカ(  )い声が響く(漢検2)

①甲走 ②甲高

(注)
 ①甲走る・・・広辞苑ではこれだけ。ネットや他の国語辞典では「甲走る・“癇”走る」となっているものもある。また、「“疳”走る」と書いている文章(青空文庫)も幾つかあり。
 ②甲高い・・・広辞苑では「甲高い・“疳”高い」、他の国語辞典なども同様。

👍👍👍 🐒 👍👍👍
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

漢検漢字辞典第2版から④   カンシン、キグウ

2016年02月15日 | 書き・読み問題
日本漢字能力検定(漢検) ブログランキングへ
<「漢字の学習の大禁忌は作輟なり」・・・「作輟(サクテツ)」:やったりやらなかったりすること・・・>

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
☆☆☆今年のテーマ:①漢検1級199点以上 ②好きな古代史の研究深化(古田説の研究) ③(非公開) ☆☆☆  
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
●昨日は家で「极」の字について聞かれて焦ったゼ・・・すぐ調べて面目を施したけど、漢検1級といってもこの程度かと思われたかも知れないと思うとちょっと腑甲斐無い・・・
 (字源ネット)
  訓読み 1.まだ 2.にぐら  音読み 1.キョウ 2.ギョウ 3.ゴウ 4.ソウ
  異体字:杛 㭲 極  繁体字 極
 (漢字の正しい書き方):キョウ、「及」の旧字体。
 (人名)「极木」:またのき
●1級学習し始めのころ、会社で「麋城」の読みを聞かれたときは「ビジョウ、麋は大鹿のことだよ・・・」と即答してとっても感心されたのに(^^;)・・・ちなみに「麋城(びじょう)」は岐阜・大垣城の別名で、この「麋城」を冠する企業名もたくさんあります。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
●カンシン
 ①オゾンホールの拡大はカンシン(  )にたえない(漢検2)    *カンシン:ぞっとすること
 *他に、「カンシン」の熟語は(「感心」「関心」以外で)、広辞苑では、
 ②(  ):①満足すること、快く思うこと。②心に納得すること。肝に銘ずること。  *初期の文章題で出題したと思う。
 ③(  ):考え調べて申し上げること
 ④(  ):考えてつまびらかにすること
 ⑤(  ):心をみやびやかに静かに持つこと
 ⑥(  ):心に喜ぶこと。喜んで嬉しいと思うこと
●キグウ
 ⑦キグウを重ねて遥々と目的地に到達した
 ⑧知人宅でキグウを重ねて過ごす
 (注)文例は創作。

①寒心 ②甘心 ③勘進 ④勘審 ⑤閑心 ⑥歓心 ⑦羇寓・羈寓 ⑧寄寓

👍👍👍 🐒 👍👍👍





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする