漢検1級198点!! 満点取るまで生涯学習!! ➪ “俳句”

我孫子・手賀沼と愛猫レオンの徒然日記。漢検1級チャレンジャーの方の参考となるブログ。2018年7月から“俳句”も開始。

手賀沼  公園前のカモメたちの乱舞

2016年02月24日 | 手賀沼散歩(手賀沼日記)
日本漢字能力検定(漢検) ブログランキングへペット(猫) ブログランキングへ気まぐれ日記 ブログランキングへ
☆↑どれか一つでもポチっとしていただけると嬉しいです↑☆
●手賀沼公園前の広場と湖・・・

●ユリカモメの乱舞・・・

●エサをやる人たちがいるので人馴れしてて、一斉に寄ってきます・・・カモ、白鳥、ばん、鳩・・・いろんな鳥や水鳥たち。



👍👍👍 🐒 👍👍👍

手賀沼  公園前のカモメの乱舞
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

漢検漢字辞典第2版から⑲  熟語の読み・一字訓読  浚急、濬池、濬哲、雑厠、疵

2016年02月24日 | 熟語の読み(音・訓) -個別記事- 
日本漢字能力検定(漢検) ブログランキングへ
<「漢字の学習の大禁忌は作輟なり」・・・「作輟(サクテツ)」:やったりやらなかったりすること・・・>
↑ポチっと押していただけると嬉しいです↑

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
☆☆☆今年のテーマ:①漢検1級199点以上 ②好きな古代史の研究深化(古田説の研究) ③(非公開) ☆☆☆  
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
●インフルや痛風が流行っているようです・・・マスクとザイロリックをご用意ください(^^)・・・
●先週、図書館で「漢検漢字辞典第2版」が踪不明になっちゃって学習が頓挫した・・・今週、やっと見つかり学習再開~。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
●熟語の読み・一字訓読
①浚急(  )ー浚(  )い    *漢検2掲載熟語
②濬池(  )ー濬(  )い    *同上
③濬哲(  )ー濬(  )い    *同上
④雑廁(  )ー厠(  )じる   *同上
⑤疵厲(  )ー疵(  )     *同上

👍👍👍 🐒 👍👍👍

①しゅんきゅうーふか(い) ②しゅんちーふか(い) ③しゅんてつーふか(い) ④ざっしーま(じる) ⑤しれいーやまい

(注)疵厲=疵癘。疵には「わざわいする、たたる、わざわい、たたり」という意味もある(現行訓読みにはナシ)

👍👍👍 🐒 👍👍👍
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする