本来は(誰も待っていない)FW190の製作記事を掲載するはずだったのですが、
本日12日金曜日に、ミニチュアパークさんから到着したフィギュアを紹介するために
急きょ差し替えさせて頂きました<(_ _)>
これです、まず箱
エレナはキリル文字なのですが、フォントが面倒くさいのでこれでご勘弁願います
そしてパーツです
3D原型は何度か作った事は有りますが、ここまで本格的な3D射出は初めてではないかと
フィギュアと云えば顔(笑)
(よく分からないかも知れませんが、ごめんなさい)
膝上ミニスカートと言う事も有り
顔がひょっとしたらアニメ系という気もしていたのですが...何と、もろリアル!です
とるものも取りあえずランナー?を切り取り、腕を差して前撮りです
ナイスバディ、ナイスポーズ(今は無いけど)ソ連的見返り美人(^^)
さすが3Dだと思ったのは、この再現度です
ストックの木目や金具が再現されています
こちらからお店のキット紹介に飛べます、ご興味を持たれた方はどうぞ
http://miniature-park.com/search_result.php?search_category_id=4&search_maker_id=1387
最後はコレ、是非皆さんに読んで頂きたいです
会社が無くなった...
もっと追加注文しなければいけないと思っています。
以上、割り込み記事でした<(_ _)>
次回は、完成早い者勝ち記事(笑)として、とり完編を掲載させて頂くつもりです。
【続く】
本日12日金曜日に、ミニチュアパークさんから到着したフィギュアを紹介するために
急きょ差し替えさせて頂きました<(_ _)>
これです、まず箱
エレナはキリル文字なのですが、フォントが面倒くさいのでこれでご勘弁願います
そしてパーツです
3D原型は何度か作った事は有りますが、ここまで本格的な3D射出は初めてではないかと
フィギュアと云えば顔(笑)
(よく分からないかも知れませんが、ごめんなさい)
膝上ミニスカートと言う事も有り
顔がひょっとしたらアニメ系という気もしていたのですが...何と、もろリアル!です
とるものも取りあえずランナー?を切り取り、腕を差して前撮りです
ナイスバディ、ナイスポーズ(今は無いけど)ソ連的見返り美人(^^)
さすが3Dだと思ったのは、この再現度です
ストックの木目や金具が再現されています
こちらからお店のキット紹介に飛べます、ご興味を持たれた方はどうぞ
http://miniature-park.com/search_result.php?search_category_id=4&search_maker_id=1387
最後はコレ、是非皆さんに読んで頂きたいです
会社が無くなった...
もっと追加注文しなければいけないと思っています。
以上、割り込み記事でした<(_ _)>
次回は、完成早い者勝ち記事(笑)として、とり完編を掲載させて頂くつもりです。
【続く】
かなり良い出来に見えました。3Dだとスカートの中も空いているんですね。
ストックの木目も細かく表現されているとは。
時代に乗り遅れている自分を実感しました。
3dでの量産スピードってどの位なんでしょうか。
この出来で1/35の¥2,500は良心的かも。アルパインの価格を意識しているようにも思えました。
コメントありがとうございます
現在、絶賛塗装中(笑)ですが、やぁ~素晴らしいキットです
3D射出なんで当たり前なんですけど、パーティングラインが無いというのはこんなに楽なのかって(^^)
しかし、積層の後がわずかに残っているので、顔なんかはチョイ後処理が必要ですね。
一個作るのにどれくらい時間が掛かるのか、確かに他人事ながら気になります
早くない事だけは確かのように思えるのですが。
レジンフィギュア単体の価格帯は、上はモデルカステンの3千円台から
下はトリファクトリーなんかの2千円以下までいろいろあります。
Ppsh41が3丁も入っているので、お得感有りですかね。