杉田衆院議員の「人権侵犯」認定=アイヌ民族への差別的投稿―札幌法務局(時事通信) - goo ニュース
2023/09/20 21:09
自民党の杉田水脈衆院議員がブログなどにアイヌ民族に対する差別的な投稿をした問題で、札幌法務局が「人権侵犯」と認定していたことが20日、分かった。救済を申し立てていた札幌アイヌ協会の多原良子さんが明らかにした。認定は7日付。
杉田氏は2016年、国連の会議に出席した際、「チマ・チョゴリやアイヌの民族衣装のコスプレおばさんまで登場」とブログなどに投稿。多原さんが今年3月、法務局に人権救済を申し立てていた。
多原さんは15日に法務局から説明を受けたといい、「きちんと認定されたことは大きな意味がある。これまでは我慢するしかなかったが、今後は声を上げていける」と話した。杉田氏の事務所は「人権侵犯と認定された」としている。
杉田水脈さん。
慰安婦問題に長年取り組んでこられた女性との印象があります。
最近ではLGBT法案の採決時に退席した数少ない議員の一人です。
ただ人権問題に熱心なあまり、左系の人から叩かれる事も多いです。
昨日の杉田さんの投稿が「人権侵犯」と認定されたとの報道に驚きました。
朧気に覚えています。
2016年に慰安婦問題の真実を訴える為に国連で発表されたのですが、
その時に彼女を敵対視している韓国系の女性が休憩時に睨みつけられたとの書き込みがあったような。。。。
昨夜、当ブログで記事にしたような気がしたので検索しましたが、
動画は削除されていましたし、肝心の杉田さんのブログは削除済みの様でした。
とにかくこの日本では韓国を批判したら叩かれるとの法則がある様です。
山口敬之さんも慰安婦の真実を記事にした途端、伊藤詩織さん事件が起こりました。
杉田さんも慰安婦の真実を追及し続けたから何かと叩かれています。
さて問題の人権侵犯認定です。
その前に「人権侵害」との言葉はよく聞きますが「人権侵犯」って初めて聞く言葉です。
法律用語なのか、人権侵害を受けた人からの訴えが認められた場合の言葉なのか。。。。
ま、それはさて置き、問題の投稿は杉田さんが落選中の一般人の時の事です。
これだけで偉いと思いませんか。
議員でもなく、日本の為に国連で訴えてくれたのです。
で、問題とされる書き込みは「民族衣装のコスプレおばさん」と、服装についての感想を述べたまでですが
「コスプレ」が人権侵害に当たるのか「おばさん」が人権侵害に当たるのか。。。。。
そこまで癇に障る言葉なのかと思ってしまいます。
日常生活でもっと酷い言葉が飛び交っていると思いますが、う~ん、、、そうなんですか。
法務局に訴えるほどのものですかね。
やはりここは杉田さん個人を攻撃したい、それだけのような気もしますが違いますか?
この事について吉田康一郎さん(中野区議)が述べられています。
https://youtu.be/prXMxsYHUpE?si=7Gic3V4Y8qHBJ4S5&t=835
杉田水脈議員のブログ上のアイヌ表現に札幌法務局が「人権侵犯の事実があった」と認定し憲法上の表現の自由を否定する立場を明らかにした。我が国のアイヌ制度は北米ネイティブの認定とは違い、遺伝子検査など科学的証明の拒絶を前提にする。果たして科学立国の放棄は正しいのか。議論が必要です。
— 橋本琴絵 (@HashimotoKotoe) September 20, 2023
石井孝明さんが詳細を述べられています。
杉田議員はこの光景と中国の影を批判したのです。なんで批判されるのか。とても不気味です pic.twitter.com/SDhAvkptni
— 石井孝明(Ishii Takaaki) (@ishiitakaaki) September 20, 2023
聞くところによると、現在生粋のアイヌはいないと言われています。
観光化しているとも。
そんな中のアイヌ新法制定に前のめりだった菅義偉さん。
問題があるのに結局、アイヌ新法が成立してしまいました。
橋本琴絵さんがポストしている様に彼らは遺伝子検査を拒否しているようです。
なぜ拒否するのか。。。。 自称であり真実でないからではないでしょうか。
自称アイヌ民族。
自称被差別部落。
そして自称トランスジェンダー女性。
なんかお金が絡んだり、卑猥な欲望が絡むとおかしな事になってきます。
ジャニー性暴力事件も、補償金が絡むと被害者を名乗る人が続出しないのかと思ったりして。
ま、こちらは税金が絡みませんからいいですが。
今回の杉田さん叩き。
ちょっと異常に思います。
杉田さんは正直であり直截的な言いまわしで批判される事も多いですが、
言っている事は真実であり、日本の尊厳を護りたい一心での言動です。
しかし、ここまで批判されるのはやはりマスコミの多くが左翼思想であり、
保守的な発言者を叩く傾向があるからで、どこの国の記者?と思う事も。
やはりマスコミには公平な視点で報道してもらいたいです。