
검찰은 윤정옥을 수사하라
韓国ソウル、日本大使館前の慰安婦像前での水曜集会は有名ですが、
日本からも国会議員の身分で参加した人もいました。
今や慰安婦の嘘がバレ始め、そして自称元慰安婦の告発で尹美香の横領など明らかになっています。
その所為か、金柄憲所長らの行動が功をなしたのか、最近の正義連による集会は縮小されたようです。
動画は今日の金柄憲さんらの集会です。タイトルは自動翻訳すると「検察はユン・ジョンオクを捜査する」
ユンジョンオク=尹貞玉って誰?
元慰安婦を見つけ出して日本を批判する韓国の活動家のようです。
検察は尹貞玉を捜査せよ! pic.twitter.com/SFzyQPVQ7R
— 바른역사 金柄憲 (@Byungheonkim2) January 15, 2023
尹貞玉と金学順との関係は福島瑞穂と金学順との関係に似ています。
金学順は日本軍慰安婦の被害者ではない 尹貞玉は大韓民国の国民と世界中を相手に詐欺を働いたのだ。 pic.twitter.com/orVLvag7Rd
— 바른역사 金柄憲 (@Byungheonkim2) December 26, 2022
金柄憲所長の演説は29:20頃~です。
韓国語ですから何を言っているのか、サッパリですが、
プラカードの慰安婦像の破壊された絵で何となく事実を訴えているのではと思います。
ところで横断幕の両側下に消火器の様なものが見えますが、やはり韓国の事、
まだまだ慰安婦の事実を訴える団体には反発する人も多いのかもわかりませんね。
という事は金柄憲所長達は真実を訴える為に命がけの運動をしているのです。
特に、女性の姿も目立っていますが、参加するには勇気が要った事と思います。
それにしても2015年暮れの慰安婦日韓合意には驚きました。
合意の何か月か前の安倍首相の韓国訪問。
あの時は、韓国側の冷たい対応に驚き、怒りさえ覚えましたから、
最終的不可逆的合意をするとは夢にも思っていませんでした。
そして日本は合意を守り10億円もの協力金を拠出したのに、いつの間にか反故にされ、
未だに韓国内外に慰安婦像は増え続けています。
やっぱり、韓国は信用ならない、と思ったものです。
ところが、ところがです。
過去記事を偶々読んだところ、驚きの事実が。。。 ⇩
日韓合意、10億円拠出に慰安婦像撤去は条件にしない - 気になる事 blueのためいき (goo.ne.jp)
自分で書いていながら、忘れていました。いい加減と言えばいい加減ですが・・。
で、岸田さんの電話会談の事は安倍さん始め閣僚達は知っていたのか、
そして、それでもいいと10億円を韓国側に送ったのか。。。
これじゃ駄目でしょ。
当時の記事にもあるように、本当に日本っておめでたい。というかお人好し?というかバカですか?
念の為に当時の記事を読むと。。。
日韓両政府、慰安婦支援で新たな合意、少女像撤去を支援の前提条件にせず―英メディア (recordchina.co.jp)
岸田文雄外相と韓国の尹炳世(ユン・ビョンセ)外相が電話で会談した。岸田外相は、韓国が設立した「和解・癒やし財団」への援助は「治療費」の名目で拠出することにすると話した。元慰安婦支援を目的とするこの財団に、日本は10億円を拠出するが、ソウルの日本大使館前にある慰安婦少女像の撤去は前提条件にしないことになったという。
これじゃあ、強く言えませんね。
そして何の為の10億円だったのか、と思わずにはいられません。
勿論、10億円が慰安婦像撤去の交換条件と合意していませんが、それでも日本側の主目的は慰安婦像撤去だった筈。
やっぱりあの合意は危うい内容だったのは確かです。
どうにでも解釈できる曖昧な表現。
以下は慰安婦像に関する部分です。⬇︎
日本政府が在韓国日本大使館前の少女像に対し,公館の安寧・威厳の維持の観点から懸念していることを認知し,韓国政府としても,可能な対応方向について関連団体との協議を行う等を通じて,適切に解決されるよう努力する。
えっ?
慰安婦像に関して適切に解決されるよう努力する。って?
「適切に」「努力する」。。。
曖昧過ぎます。
適切ってどういう事? 努力するって、気持ちの問題? できなくても仕方がないという事?
岸田さんは信用できないのです。
外相時代の事しか知りませんが、ユネスコ世界遺産でも韓国外相に騙されましたし、
慰安婦問題でも10億円も出しながら、慰安婦像撤去は努力してくれるだけで、撤去されなくてもいい、とは。
本当に国益を考えているのかと思ってしまいます。
そんな岸田さんが現在の日本の首相なんですから、本当に頭を抱えたくなります。
外交では安易に合意してはいけない、という事でしょうか。
特に反日国や簡単に協定や合意を破る国には心を許してはいけないという事です。
というか万が一、合意や協定を破られた時を想定し、その場合の報復のような事を合意事項に入れておくべきなのです。
6年半も前の記事ですが、これじゃ慰安婦撤去を韓国側に強く言えない筈だわ、と思いました。
本当にもう。。。。甘いんですよ。岸田さんは。そんな気持ちになりますね。