![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/8f/31789a6f5e8694cf30254246703951c7.jpg)
神奈川県知事 東京の大規模会場でワクチン接種 SNSで批判も(毎日新聞) - goo ニュース
2021/06/11 05:45
黒岩祐治神奈川県知事が東京都千代田区の大規模接種会場で新型コロナウイルスのワクチン接種を受けたことが波紋を呼んでいる。県内で接種しなかったことや、まだ接種が済んでいない高齢者がいることについてSNS(ネット交流サービス)に批判的な書き込みが相次いだ。
黒岩氏は9日夜、国が設置した大規模接種会場でワクチン接種を受けた。接種後、自身のツイッターに「普通の注射よりも痛みはなく、今のところ副反応も全くありません」などと投稿した。国の会議に出席した後に立ち寄ったと説明した。
黒岩氏は当初、かかりつけの医療機関で個別接種を受ける予定だったが、そこでは接種を受けられるまで時間がかかると判明したことや、県庁内で感染者が増え始めていたことから別の会場でより早く接種を受けることにしたという。横浜市が新港ふ頭の複合施設「横浜ハンマーヘッド」で実施している大規模接種も検討したが、6月中旬以降の接種になるため、都内の大規模接種会場で県民が対象の枠を予約したという。
内閣官房によると、9日時点で2回目の接種が済んだ県民の割合は0.6%で、都道府県で最も低い。黒岩氏の投稿に対して「県内で視察を含めて打つべき」「県民の接種体制をしっかりしてから接種して」「高齢の親は予約できないのに」といった書き込みが相次いだ。一方で「どこで接種してもいいと思う」「経験をぜひ県で生かしてほしい」と理解を示すコメントもあった。【中村紬葵】
💉💉💉💉💉💉💉💉💉💉💉💉💉💉💉💉💉💉💉💉
大規模接種会場の予約枠が2割とか3割しか埋まっていません。
黒岩知事の接種日はどうだったのか知らないですが、
東京での接種のどこが悪いというのでしょう。
黒岩知事の年齢は66歳、大規模接種会場は神奈川県民も対象となっています。
対象者なのに、批判する人の気が知れません。
地方から東京に陳情に来た知事も、近くの国会議員も打てばいいじゃないですか。
折角の会場です。
ワクチンも準備されています。
医療関係者や誘導者、会場管理の人達が暇を持て余している様を想像します。
がら空きの会場とは本当に勿体ないです。
知事が接種した事より、予約枠が埋まらない事の方が問題です。
またワクチン接種の有効性を広める為にも、首長や議員は率先して接種してもらいたいです。
知事の接種を問題視する人の言い分はただの難癖としか思えません。
こんな批判を恐れて、接種にブレーキが掛からないで欲しいです。