小学校の1年生の時に作った楽焼です。

オイラが作った物で現存する一番古い物、たぶん。
40年以上経ってるので、角の部分が欠けてますね。
「図画工作」の授業で作った油粘土の別の作品が良かったのでクラスから選ばれて、
何かの大会に出すのに作ったものだと思う。
先生から「何作っても良いよ」と言われ、何も思い浮かばず、
こんな訳の分からんものを作っちまいました。
授業では「動物」とかテーマが出されるので、作りやすいけど
何でも良いと言われるとねー。
自分でも分からんけど「鬼が島」のイメージでしょうか?
明確なテーマや目標の様なものが無いと変なものになる典型みたいな作品ですね。
まぁ、型に囚われず自由奔放で、良いかもしれませんが…。
人生も明確な目標を持ってないと訳の分からんものになっちまうかもですよ。
オイラみたいに!(爆)

オイラが作った物で現存する一番古い物、たぶん。
40年以上経ってるので、角の部分が欠けてますね。
「図画工作」の授業で作った油粘土の別の作品が良かったのでクラスから選ばれて、
何かの大会に出すのに作ったものだと思う。
先生から「何作っても良いよ」と言われ、何も思い浮かばず、
こんな訳の分からんものを作っちまいました。

授業では「動物」とかテーマが出されるので、作りやすいけど
何でも良いと言われるとねー。

自分でも分からんけど「鬼が島」のイメージでしょうか?
明確なテーマや目標の様なものが無いと変なものになる典型みたいな作品ですね。
まぁ、型に囚われず自由奔放で、良いかもしれませんが…。

人生も明確な目標を持ってないと訳の分からんものになっちまうかもですよ。
オイラみたいに!(爆)
