2019年11月23日(土)に開催されました。
初参加の大会。
事前に色々調べたけれど情報があまり無い。
分ったのはアップダウンの連続でかなりきつそうなこと。
参加者はものすごく少ない。
防府読売や別大とかに出るようなランナーが多い。
ぐらい。
コース図や高低図も見当たらずでレースプランの立てようもない。
なので今回は仮装無しのファンランで行くことに。
最近、お疲れ気味で調子もイマイチな感じだし。
朝、家を4時半頃出発。
6時50分頃に大会駐車場の緒方総合運動公園に到着。
シャトルバスは7時15分からなので少し休憩。
時間が来て、取り敢えず受付しに行くことに。
シャトルバスは大型バス3台で回しているけど
参加者が少ないので十分みたいでした。
会場の「道の駅 原尻の滝」までは5分ぐらいだったかな?
さっそく受付
そして、いつものごとく会場内をウロウロ
会場自体が観光地w
原尻の滝は写真とかで見たことはあったけど
実際に生で見るのは初めて、多分。
下まで降りることが出来るので行ってみた。
滝壺の下流には吊り橋も。
中々の迫力です。
上に戻って滝の上の方へ。
ここがスタート&フィッシュとなります。
滝の上を走るんですね♪
コンクリートでしっかり作ってあります。
川向こうから会場方向。
ぐるっと一周できるようなので行ってみました。
紅葉が綺麗です。
さっき下から見た吊り橋にきました。
高所恐怖症ですが落ちないと分ってれば大丈夫w
橋から見る滝も中々良いです。
一通り見て回ったのでシャトルバスで駐車場に戻り準備。
今回の頂きモノ~♪
参加賞はオニギリ、豚汁と道の駅で使える500円の金券。
こういうのが一番いいですね♪
ゼッケンの四角いマスは通過チェックのテープを貼るところでした。
それに安全ピンが事前に付けてある!
参加者少ないとはいえ、結構な手間でしょうに。
ある意味、凄いおもてなしw
準備が終り再びシャトルバスで会場へ。
着いてすぐ、8時半に開会宣言。
この大会、開会式はフルがスタートした後の9時半から。
これも珍しい。
元々、ハーフまでの大会で一昨年からフルが追加されたので
時間的にそうせざるを得ないのかもです。
ここでブログ読者のきらりパパさんとお会いしたので
暫らく話してスタートを待ちました。
参加者は全て合せても680人ほど。
フルのエントリー者は166人!
こんなに少ないのは初めてですw
最後尾からでもスタートのタイムロスは殆どないですww
スタート前、スタッフさんが
「私達も早く帰りたいから早く戻ってきてください」とか(もちろん冗談で)
「私は今回初めてピストルを撃ちます。いつもスターターの背中を
ポンとする役だったのに今年はいないので…。」とか
爆笑コメントの連打www
一気にランナーの緊張感がほぐれます。
気合入れの「オー!」もまばらw
こういう雰囲気嫌いじゃないですw
ホント、地区の運動会感満載の大会ですね。
そんな中、時間となりスタートしました!
(つづく)
初参加の大会。
事前に色々調べたけれど情報があまり無い。
分ったのはアップダウンの連続でかなりきつそうなこと。
参加者はものすごく少ない。
防府読売や別大とかに出るようなランナーが多い。
ぐらい。
コース図や高低図も見当たらずでレースプランの立てようもない。
なので今回は仮装無しのファンランで行くことに。
最近、お疲れ気味で調子もイマイチな感じだし。
朝、家を4時半頃出発。
6時50分頃に大会駐車場の緒方総合運動公園に到着。
シャトルバスは7時15分からなので少し休憩。
時間が来て、取り敢えず受付しに行くことに。
シャトルバスは大型バス3台で回しているけど
参加者が少ないので十分みたいでした。
会場の「道の駅 原尻の滝」までは5分ぐらいだったかな?
さっそく受付
そして、いつものごとく会場内をウロウロ
会場自体が観光地w
原尻の滝は写真とかで見たことはあったけど
実際に生で見るのは初めて、多分。
下まで降りることが出来るので行ってみた。
滝壺の下流には吊り橋も。
中々の迫力です。
上に戻って滝の上の方へ。
ここがスタート&フィッシュとなります。
滝の上を走るんですね♪
コンクリートでしっかり作ってあります。
川向こうから会場方向。
ぐるっと一周できるようなので行ってみました。
紅葉が綺麗です。
さっき下から見た吊り橋にきました。
高所恐怖症ですが落ちないと分ってれば大丈夫w
橋から見る滝も中々良いです。
一通り見て回ったのでシャトルバスで駐車場に戻り準備。
今回の頂きモノ~♪
参加賞はオニギリ、豚汁と道の駅で使える500円の金券。
こういうのが一番いいですね♪
ゼッケンの四角いマスは通過チェックのテープを貼るところでした。
それに安全ピンが事前に付けてある!
参加者少ないとはいえ、結構な手間でしょうに。
ある意味、凄いおもてなしw
準備が終り再びシャトルバスで会場へ。
着いてすぐ、8時半に開会宣言。
この大会、開会式はフルがスタートした後の9時半から。
これも珍しい。
元々、ハーフまでの大会で一昨年からフルが追加されたので
時間的にそうせざるを得ないのかもです。
ここでブログ読者のきらりパパさんとお会いしたので
暫らく話してスタートを待ちました。
参加者は全て合せても680人ほど。
フルのエントリー者は166人!
こんなに少ないのは初めてですw
最後尾からでもスタートのタイムロスは殆どないですww
スタート前、スタッフさんが
「私達も早く帰りたいから早く戻ってきてください」とか(もちろん冗談で)
「私は今回初めてピストルを撃ちます。いつもスターターの背中を
ポンとする役だったのに今年はいないので…。」とか
爆笑コメントの連打www
一気にランナーの緊張感がほぐれます。
気合入れの「オー!」もまばらw
こういう雰囲気嫌いじゃないですw
ホント、地区の運動会感満載の大会ですね。
そんな中、時間となりスタートしました!
(つづく)