かるろす工房

趣味の「作り物」関係を中心に(?)いろいろ書いてます。昔から運動が苦手でしたが、何故かマラソンにはまり走ってます。

始めの一歩

2016-05-21 21:24:36 | Weblog
今朝、久しぶりに走ってきました。

5kmコースを。

さが桜マラソン以来だから1ヶ月半ぶりです。

ちょっと脚にきましたw


昨日読んだ、この自己啓発系の本の影響で走る気になりました。



自己啓発系の本は中身はどれもほとんど一緒ですが

読むとモチベーションが上がるのでたまには読むと良いようですw

この本は著者が元米海軍特殊部隊ネイビーシールズの隊員というのが異色でしょうか?

最近日本でお騒がせのあの団体とはかなり違いますw

この中に「体力づくりをする。毎日!」という章があり

それで走る気になったわけです。単純www


ま、いつまでも被災者気分を引きずっているわけにもいかないしですね。

ここらで再始動です。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

これからの熊本にピッタリの曲

2016-05-17 20:22:56 | Weblog
震災以来、自室のテレビが見られなくなってます。

ちょっと前から部屋ではテレビを見なくなって来てたし

殆どBGM代わり状態だったから

いい機会なので部屋のテレビは撤去しようと思ってます。

でも、シーンとしてると寂しいのでw

最近はyoutubeをBGMとして流してます。

で、昨夜も聞いていたらダイアナ・ロスの「If We Hold On Together」が流れてきました。

昔から好きな曲だったので、何となく映像も見たら日本語の字幕付きでした。

眺めているとその歌詞が今のというか、これからの熊本にピッタリな感じでした。

皆さんも聴いて観てみてください♪


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自分も開き直りたいなぁ。

2016-05-17 12:17:11 | Weblog
コーチ協会の頃からのおつきあいで、ラン友でもある知識さんが

メルマガで書いてた記事が色々と決めかねている今の自分の気持ちにヒットしたのでご紹介♪

転載自由と書いてあったしw



【以下転載】



決断と選択 【才能を活かして自分らしく楽に生きる方法】



ストレングスコーチの知識 茂雄です。


昨日は、熊本県内でももっとも大きな被害を受けた益城町にボランティアに行ってきました。


この町のとても立派な総合体育館は実は避難所としては使われていません。

なぜならば前震の際に天井が一部崩落し安全を考慮し避難者を一切受け入れなかったのですが
その後の本震で一気に天井が崩れ落ちたそうです。

この時の指定管理者側のある意味勇気の要る決断に敬意を払いたいと思います。

実際、各方面から相当の圧力があったらしいですが断固として譲らなかったそうです。


もし、自分がその立場であったらどうしただろう?


と、考えずにはおられませんでした。


「責任感」が強く出て責任が持てないと断固拒否するのか。

それとも「調和性」が強く出てついつい周りの勢いに負けてしまうのか。


その場に立ってみないとわからないことだけれどやっぱり後者だったかもしれないなぁと思います。


責任が…と言っても結局は”自分が”責任を持てないというだけで人命という一番重いものを
断固として守るという立場でモノを言えた自信は正直ありません。


今回の震災で、こういう身近に大きな決断をしなければならない場面ってあるんだなぁと実感した次第です。

うまく言えませんがこういうのを考えるとき自分が普段やっている選択、決断ってホントに軽いよね、
ちっちゃいよねと思ってしまうのです。


「何をそんな小さなことで迷っているの?」と。

ま、そんなちっちゃい自分を認めてあげるしかないのですが。


この震災をきっかけに多くの人が良い意味で開き直れると良いなと思います。

こういう天災はいろんなことを一瞬でひっくり返してしまいます。

だったら、目の前の一瞬一瞬を自分がやりたいと思った方向で選択をしていけばきっと後悔は減るでしょう。

そして、これは、震災にあったからということでなく、本来誰しもに当てはまることだと思います。



★資質の読み込み
ストレングスコーチング★

http://bit.ly/1QgXH7r

※料金の一部(20%)を震災復興支援として寄付します。

http://bit.ly/1SZOGgb

⇒第一弾として
 10,000円から振り込み手数料の432円を引いた9,568円を寄付しました。(5/6付け)

⇒第二弾として
 10,000円から振り込み手数料の432円を引いた9,568円を寄付しました。(5/16付け)


★ストレングス・ラボストレングス基礎コース@福岡今秋開催★

10/15(土)、16(日)

http://bit.ly/1TR2v2Z


-----------------


昨日のボランティアは上に書いた益城町総合体育館の天井を覆うための巨大な布を縫い付ける作業でした。

避難者の皆さんに安心感を与え夏場の冷房の効率を上げるためのものです。

実は、私は家庭科全般が得意。

私の場合は、広く、大きく動くのは苦手です。

今回も、知り合いからの呼びかけに自分の得意が活かせそうだと参加してきました。

熊本の復興も長丁場です。


だから、無理をせず自分がやりたいときにやりたいことで支援を続けていきたいと思います。

今日も読んでいただきありがとうございました!


メルマガの感想など頂けるととっても嬉しいです。


このメルマガで書いて欲しいリクエストも受付けます。


本メルマガは転載自由です。


ストレングスファインダーの読み込み、コーチングは随時受付けています。

http://bit.ly/1QgXH7r

※クレジットカードでのお支払いも可能です。


資質の解説の音声サンプルはこちら。

http://bit.ly/1iSt49T

===================================================
ストレングスファインダー関係情報
===================================================

【ストレングスファインダーとは】
http://bit.ly/1RHMQ5T

【ストレングスファインダーの診断方法】
http://bit.ly/1OY5nfe

【ストレングスファインダーの活かし方
『資質の二面性』】
http://bit.ly/1OnmO3i

【ストレングスファインダーの活かし方
 『資質の組み合わせによるダイナミクス』】
http://bit.ly/22Wf6aa

【ストレングスファインダー4つの資質のグループ】
http://bit.ly/1UKrPqp

【ストレングスファインダーの活かし方
 『ストレングスファインダーと適職』】
http://bit.ly/1N3Kkka


【ストレングスファインダーに関する
良くある質問&回答集】
http://bit.ly/1QTT1E2

※ブログも書いてます!
【ストレングスコーチちしきのブログ】
http://ameblo.jp/shigeochishiki


お問い合わせフォーム
⇒ http://www.reservestock.jp/inquiry/9103/NzFmZjJkYzkxYTc3MzdiMDQyY/ZWY2ZjAwY2I4MGEwMTllNDAyZ

☆ バックナンバーはこちら
⇒ http://www.reservestock.jp/page/backnumbers/M2Y3OTY1OGFiN

----------------------------------------
株式会社ハート・ラボ・ジャパン
代表取締役 知識茂雄(ちしきしげお)
(一財)生涯学習開発財団認定コーチ
ギャラップ認定ストレングス・コーチ
----------------------------------------
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そろそろ決めねば

2016-05-16 12:34:26 | Weblog
震災の影響は自分にはあまりないように思ってましたが

結構きてるようで、何も手につかない状態が続いてます。

部屋も足の踏み場は確保したけど、片付けはまだ全然やってません。

マラソンの方もさっぱり。

ラン友さんはボチボチ練習を再開しているようですが

気持ちはあっても一歩が踏み出せない感じです。

地震の前から今後のランについて迷ってた部分があり

それもあって何となく宙ぶらりんな気持ちが続いてます。

が、いつまでもそうしてはいられないので

そろそろどうするか決めねばと思う、雨の本震後1ヶ月です。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

来年の熊本城マラソンは…

2016-05-15 21:14:43 | マラソン日記
あるんでしょうかね~。

昨日の飲み会でラン友さんともちょっと話しましたが、難しいだろうな~と同意見でした。

熊本城の現状を見る限り、開催するにしてもフィニッシュ地点はこれまでの二の丸公園は使えないでしょうから

変更が必要になると思います。

コースも段差が多数あるし、今後の復旧次第ではありますが1年ぐらいでは無理かなぁ~。

市の職員も業務多忙でマラソンに人員を割くのが難しいかもだし。

開催することで経済面のメリットもありますが、エントリー開始予定の8月まであと2ヵ月半でどう判断するかですね。




日本ブログ村に参加してます
良かったらポチッとしてね

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりの午前様

2016-05-15 10:42:47 | Weblog
昨日は熊本地震の前震があってから1ヶ月でした。

で、FBのイベント「熊本大復活祭(仮)」というのをやることになったので

地震いらい初めて街に出ました。

開始まで時間があったので街中や被害のシンボルの一つとなった熊本城にも行ってきました。

熊本城は映像では何度も見ていましたが、生で見るとその迫力が全然違いました。

あちこちの石垣が崩れているさまは何とも言えないです。

現実なんだけど現実でないような感じで、「石垣って中は土なんだ」とか「昔の人は重機も無いのに凄いな」とか

変なところに感心したりしてw

観光客と思われる方々が写真を撮りまくっていましたが、私は何か撮る気にならず、ただ見るだけでした。

おばちゃん達が「あれはあの一本足の石垣かな~」「違うわよ」とか修学旅行の女子高生のような会話をしてたのが可笑しかった。

「熊本城被災観光」で県外からのお客さんを呼ぶのもありかなぁ~と思いました。

お土産品も例えば震災前と震災後の絵葉書とか、崩れた石垣チョコとかw

不謹慎と言われるかもしれないけど、買ってもらってその一部でも熊本城の復興資金になればその方が良いような気がします。

転んでもタダでは起きない強さが必要ですね。


その後の「熊本大復活祭(仮)」もたくさんの人が集まり、大盛況でした。

地元TVの取材もありましたが、こちらは今から企画を通す段階らしく放送されるかどうかは分かりません。

震災ネタも悲惨さをアピールするものから復興復活へ向けたものへとシフトしていくようです。

久しぶりにあう友人たちとのお喋りも楽しかったです。

結局、3次会まで行って帰ったのは午前1時を回ってましたw






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まぁ、色々ありますね

2016-05-13 22:03:38 | マラソン日記
中止になった「みなまたローズマラソン」から再度お知らせのハガキが届きました。



ラン友さんの情報によると、前回のハガキの内容にクレームがかなり寄せられたようです。

私は特に感じませんでしたが、考えてみれば特に被害も無く開催できたと思われるのに

中止を決定し、参加費の扱いも勝手に決めたのは不味かったようですね。

考え方は人それぞれ、なかなか難しいです。





日本ブログ村に参加してます
良かったらポチッとしてね

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

阿蘇カルデラスーパーマラソン大会中止の連絡が届きました。

2016-05-06 22:03:37 | マラソン日記
既に大会HPで発表にはなってましたが、あらためて中止なんだなぁ~と思いました。



封書の宛先シールに「31」の数字が…。

たぶん、私のゼッケン番号なんでしょうね。

何となく切ない気持ちになりました。





日本ブログ村に参加してます
良かったらポチッとしてね

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キーワードは多様性

2016-05-05 19:48:15 | Weblog
5月3日は雨だったので読書しました。

読んだのはコレ。



ちょっと前から気になってた「腸内フローラ」

私は胃は丈夫なんですが、腸は弱く冷えると直ぐにお腹が痛くなります。

なのでマラソン大会の時は必ず腹巻をしてますw

5月2日の夜もなぜかお腹が痛くなり、ふと腸に関する本を急に読みたくなり買ってきました。

いや~久しぶりに一気に読み終えました。面白かったです。

腸は第2の脳と言われているらしいです。

腸はそれ自体、独自の神経ネットワークを持っていて、脳からの指令が無くても独立して活動できるそうです。

考えてみれば原始的な動物は体全体が消化器みたいなもんですからね。

腸が最初に出来て、脳は後から付け足されたのかもです。

「脳腸相関」という言葉があって、脳と腸がお互いに密接に影響し合っているそうです。

緊張するとお腹が痛くなるのもこれがあるからなんですね。

腸内には体の細胞数(37兆らしい)よりもはるかに多い100兆個以上の細菌がいるらしいです。

その細菌が私たちの健康はもとより性格にも影響を及ぼしてるとの研究あるとか。

フローラとはお花畑みたいな意味で、腸に生息する細菌が色々な花が咲くお花畑のような状態であることを表現しています。

よく、善玉菌や悪玉菌とかいう言い方をしますが、実はそれぞれに役割があり一概に善悪を決めるつけることは出来ないようです。

大事なのは色んな菌が住みついていることが大事なのだとか。

多様性のある腸内フローラを持つことが健康のためには良いようです。

今風にいえば「ダイバーシティ腸」でしょうか?w

そして、その腸内フローラを維持することを考えて食生活も改善する必要があるようです。

あなたがダイエットできないとしたら、それは意志の問題では無く細菌の問題かもですよw



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高所恐怖症だけど屋根の上w

2016-05-04 20:37:39 | Weblog
今日は朝から自宅の屋根工事でした。

弟一家も手伝いにきて夕方まで。

うちは寄棟造りなのですが、棟の部分が総崩れ状態。

取り敢えず、崩れた部分にビニールやブルーシートで応急処置をしてあったのですが

親父が何事もきちんとしないと気が済まない性分なので

崩れて割れた瓦や赤土を降ろし、水を流し綺麗にして再度ビニールなどを貼り直し。

が、ビニールを瓦に貼り付けるテープが剥がれる事態に。

太陽に熱せられた瓦でテープの粘着が溶けて剥がれるようです。

このままでは、やがて風で飛ばされてしまうので上からブルーシートを掛けることにしましたが

寄棟は形状が複雑なので普通にブルーシートを掛けることが出来ません。

うちの場合太陽光発電もあるので更に面倒。

基本、崩れているのは棟の部分が殆んどなので幅が狭くて長いブルーシートがあればいいんですが

そんなものは売ってないので3.6m×5.4mのヤツを半分に切って使うことにしました。

ただ半分にすると片方にハトメが無い状態になるのでホームセンターでハトメを買ってきて取り付けました。



取り敢えず3枚を加工したので6枚の特製ブルーシートが完成。

出来上がりが夕方になったので屋根に被せるのは明日になりました。


屋根工事の方はどこも大忙しのようで、うちの親父があちこち当ったようですが

どこも無理のようで、今は福岡方面の業者さんの連絡待ちみたいです。

こちらは長期戦になりそうです。



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする