で、自分は普通にジーパンで釣りをしてきたわけですが、動き辛いうえに露で草が濡れていることがあるのですぐにびしょびしょに濡れてしまう。さらに暑い時期に汗をかくとべたついてかなり不快です。そこでスパッツを試したところ濡れや虫刺されの問題があり、その上に薄手のカッパを履いてみたら濡れは回避できたものの動きにくさと蒸れ、藪漕ぎの際の破れや棘刺さりの問題がありもったいなくて使えなくなりました。
そこで調べてみると山で使うようなトレッキングパンツなら使えるかも?と思い始めました。トレッキングパンツなら物によっては軽量で動きやすく耐久性に優れ、撥水性、ストレッチ性、通気性、速乾性、防風性などがありオカッパリで使うパンツとしてはかなり有効そうです。
しかしトレッキングパンツと言っても用途によってたくさんの種類があり、どれを選んだらいいか全然わかりません・・・なのでまぁ上記した特性を備え、見栄えも奇抜ではなく普段着としても使えそうなこと、レビューの評価が高く価格も手頃なモンベルのサニーサイドパンツというものを購入してみました。身長170㎝・70㎏の自分はMサイズ、足の長さが標準のものよりも6㎝短いM-Sサイズを買いましたがこれが大失敗、ウエストはぴったりでしたが自分の足の長さを見くびっていました(笑)、少し長さが短かかったです。まぁでも使えないレベルではないので今回はこれでいきます。
ネット購入ではどうしてもサイズに関する問題がつきまといますが、今回はちょっと失敗ですかねww
生地は思っていたよりもかなり薄く早春や晩秋では少し寒そうです。破れも大丈夫か!?といった感じです。実際に着用してみると、まぁこんなもんかな!?な感じでした。普段釣りでは結構いいレインウェアを着ているので、立体裁断、撥水性、ストレッチ性など他の方が大絶賛している程の感動は得られませんでした。歩くと結構シャカシャカするし。まぁハードに使って履き潰すにはちょうどよさそうな感じではあります。あとは期待している破れに弱くなければいいなというところですかね。
見た目、履き心地とも良くも悪くも全てにおいて普通な感じの印象を受けました。もちろん問題は実戦での使い勝手ですが果たしていかに!?
↓こちらからどうぞ!
<iframe style="width:120px;height:240px;" marginwidth="0" marginheight="0" scrolling="no" frameborder="0" src="//rcm-fe.amazon-adsystem.com/e/cm?lt1=_blank&bc1=000000&IS2=1&bg1=FFFFFF&fc1=000000&lc1=0000FF&t=tactbass-22&o=9&p=8&l=as4&m=amazon&f=ifr&ref=as_ss_li_til&asins=B007QZVQI2&linkId=b7e43f3e6b87c8084fdee3f0541093f8"></iframe>