釣りバカはただのバカ!

崖っぷち人生を送るT-REXの釣りブログ

ベイトリールのゼロポジ出しと、キャスト時の静粛性チューン!?

2025年02月03日 01時41分06秒 | ロッド・リール
にほんブログ村 釣りブログ バスフィッシングへにほんブログ村

 さて、以前24スティーズのゼロポジ調整について記しましたが、普通にメカニカルブレーキの付いている機種において同様のことをやってみると!?っていうのも、なんでもこの調整をすることでキャスト時にベアリングが暴れるのを防ぎ、静粛性が増すとかなんとか!?(・。・;別に手持ちのワッシャーをスプールに追加するだけの簡単チューンなので実践してみました。

 やり方としてはスプールベアリングの下にワッシャーを追加するだけというものですが、何枚か入れて嵩上げしたところ確かにメカニカルブレーキをガタガタに緩めてもいわゆるゼロポジに設定することができました(;・∀・)これならガチガチに締め込まない限り、メカニカルブレーキをいちいち調整しなくても勝手にゼロポジを維持できます(*^^*)

たったこれだけのことでゼロポジの維持やリールの静粛性が実現できるなら、やらない手はないですよねヽ(・∀・)ノ

 そしてアソビがなくなった分、余計なノイズが生まれなさそうだというのも理解できます。これにより、以前記した静音システム追加と合わせるとかなりオラがCTはカシャつかず静粛性、高精度、高級感が増したように思われます!(≧∇≦)bただ機種や調整法によってはデチューンになることがあるうえ、実際のキャスタビリティーやリールへの悪影響などについてはナゾです。。

 ゆえにあとは実戦で試してみてこのまま継続&他の機種にも導入するか、普通の状態に戻すかの判断はも少し先になりそうですがね(;^ω^)

にほんブログ村 釣りブログ バスフィッシングへにほんブログ村




コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 最小フラットサイドクランク... | トップ |   
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ロッド・リール」カテゴリの最新記事