釣りバカはただのバカ!

崖っぷち人生を送るT-REXの釣りブログ

ダイワ 『クリスティア ワカサギ 穂先』 先調子32S

2014年12月05日 18時43分32秒 | ワカサギ
 先日ワカサギ用の電動リール『クリスティア ワカサギ CR PT』のことを書いたが、当然これだけでは釣りに使えない。竿のブランク部は別売りでその種類もたくさんある。正直どれを買っていいものか全然検討がつかない・・・。なんでもワカサギ釣りに嵌っている人はこの別売りの竿の部分のみを何種類も購入し釣り場に持ち込み、その日その時の状況にあった1本を選び使い分けているそうな。凄いな・・・。

 もちろん今のとこはそんなに何本も買うつもりはないので一番オールマイティーに使えそうなものが欲しいのだが当然僕には決めかねるので何人かの方の意見を聞き、ボート釣りがメインなんで長いほうがいいことや先調子のほうがバスマン的に扱いやすそうなこと、ダイワで選ぶ場合Sアクションが一番中間にあたる硬さということだったのでダイワ『クリスティア ワカサギ 穂先』先調子32Sってやつに決めた。
 
とても短く薄っぺらい竿!

 実際触ってみると当然今まで全く経験のないほど柔らかく繊細な竿であり、これなら確かにワカサギのあたりでもきっちりと伝えてくれそうだと思わずニヤケてしまったwww早くこいつでワカサギのバイトを感じとってみたいものだ!
 
かなり感度は良さそうだ。極小のサルカンをぶら下げて竿を振るとビンビンな感度に驚く!目でもちゃんとアタリを捕らえられそうだ!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする