釣具屋勤務時代、お客さんに散々言ってきたセリフが「タックルやルアーにお金をかけるならその分偏光グラスとレインウェア類にこそお金をかけろ!」である。事実自身も偏光もレインウェアも常にハイエンドのものを3~4種類を使い分けていた。
がっ、今となってはワームフックを買うにも悩んで購入するありさまで、当然レインウェア類は買えるはずもなく10数年以上前のものを水の染み込みを我慢しつつニクワックスなどを使いだましだまし使っていた。
しかし前回の釣行でいよいよ釣り自体が困難なくらいまで浸水が起きてしまったのでレインウェアの買い換えを考慮しなくてはならなくなった。あまり高いものは買えないし、かといって安いやつは集中して釣りができない性能のものも多いし・・・
いろいろ調べているとあるネットショップが丁度セール中で、ダイワのゴアテックスレインウェア『DR-1603』というモデルが半額セールになっていた!2年程前のモデルだし、色もどうよ!?ってカラーだが機能的には問題なさそうだ。価格が釣り用ゴアテックスとしてはまぁまぁお安い2万円半ばなのでこれに決めた。
レインウェアを買うにあたり気をつけている部分は結構あるが、一番気になるのはフード形状と袖口。これがダメだとそこから水が入ってしまいどんなに高性能な素材を使っていても意味がない。特にフードは視界を保ちつつ、船で走っても雨が入りにくい形状が求められ特に気を使う。ネット販売なので試着できないのはなんともリスキーだったが、実際着てみても特に問題なさそうだ。
以前は人が少なく魚もよく釣れる雨の日が大好きで、あえて雨の日を選んで釣行していたくらいだが最近は雨が嫌いでできるだけ避けていた。それは言うまでもなく上記したように雨の日でも快適に釣りができるウェアがなかったからに他ならない。
今回新たにカッパを購入したことにより雨の日でも怯まないで釣行するようになると思う。う~ん、やっぱりウェアにはお金を掛ければ釣果アップするってことか!

う~んガチャピンぽいな・・・。と思っていたが、やっぱり子供たちにガチャピン!ガチャピン!と言われてしまったwww
がっ、今となってはワームフックを買うにも悩んで購入するありさまで、当然レインウェア類は買えるはずもなく10数年以上前のものを水の染み込みを我慢しつつニクワックスなどを使いだましだまし使っていた。
しかし前回の釣行でいよいよ釣り自体が困難なくらいまで浸水が起きてしまったのでレインウェアの買い換えを考慮しなくてはならなくなった。あまり高いものは買えないし、かといって安いやつは集中して釣りができない性能のものも多いし・・・
いろいろ調べているとあるネットショップが丁度セール中で、ダイワのゴアテックスレインウェア『DR-1603』というモデルが半額セールになっていた!2年程前のモデルだし、色もどうよ!?ってカラーだが機能的には問題なさそうだ。価格が釣り用ゴアテックスとしてはまぁまぁお安い2万円半ばなのでこれに決めた。
レインウェアを買うにあたり気をつけている部分は結構あるが、一番気になるのはフード形状と袖口。これがダメだとそこから水が入ってしまいどんなに高性能な素材を使っていても意味がない。特にフードは視界を保ちつつ、船で走っても雨が入りにくい形状が求められ特に気を使う。ネット販売なので試着できないのはなんともリスキーだったが、実際着てみても特に問題なさそうだ。
以前は人が少なく魚もよく釣れる雨の日が大好きで、あえて雨の日を選んで釣行していたくらいだが最近は雨が嫌いでできるだけ避けていた。それは言うまでもなく上記したように雨の日でも快適に釣りができるウェアがなかったからに他ならない。
今回新たにカッパを購入したことにより雨の日でも怯まないで釣行するようになると思う。う~ん、やっぱりウェアにはお金を掛ければ釣果アップするってことか!

う~んガチャピンぽいな・・・。と思っていたが、やっぱり子供たちにガチャピン!ガチャピン!と言われてしまったwww