今は昔、ソルト用のプラグと言えばレッドヘッド!と決まっていました(笑)最近はカラーの種類も増え、レッドヘッド全盛の時に比べれば使用される人や頻度も減ったのでしょうか?でも未だにメーカーもラインナップしていることが多いようなのでやはり需要があるのでしょう。
そもそもレッドヘッドの何がそんなに釣れる要素があるんでしょうね?ちょっと聞いたことがあるのが赤は血のイメージで弱った魚を表現しているだとか、薄暗い状況では赤い部分が見えづらいので白の部分のみがよく見えるため小さなベイトに見えるとか何とか・・・まぁ真相は魚に聞いてみるしか分からないですよね(^.^)
一方バス釣りではほとんどレッドヘッドをラインナップしているところはないと思います。いや、昔はトップ系のルアーやUSプラグなどではチラホラ見かけましたが、最近は売れないせいか淘汰されてしまったようです。まぁ、自分もあえてバスルアーではレッドヘッドなんて買わないし(^.^)
でも先日ファッツオーのセットを落札した時に、レッドヘッドのものが含まれていました!う~ん・・・美しい~!正直実戦で使ったらイケないような気がするほどの逸品です!でもあらためてよく見てみるととても釣れそうなので、使うか観賞用にするか葛藤した結果・・・投げまくりです(笑)σ(^_^;

ただでさえレアなファッツオー中サイズの美品。この貴重なルアーにローリングマークを刻んでもいいものか、美しいまま後世に残すべきか・・・まぁ、使っちゃいましたがww(^.^)

あ~ぁ・・・使っちゃいますた・・・そして釣れますたww
そもそもレッドヘッドの何がそんなに釣れる要素があるんでしょうね?ちょっと聞いたことがあるのが赤は血のイメージで弱った魚を表現しているだとか、薄暗い状況では赤い部分が見えづらいので白の部分のみがよく見えるため小さなベイトに見えるとか何とか・・・まぁ真相は魚に聞いてみるしか分からないですよね(^.^)
一方バス釣りではほとんどレッドヘッドをラインナップしているところはないと思います。いや、昔はトップ系のルアーやUSプラグなどではチラホラ見かけましたが、最近は売れないせいか淘汰されてしまったようです。まぁ、自分もあえてバスルアーではレッドヘッドなんて買わないし(^.^)
でも先日ファッツオーのセットを落札した時に、レッドヘッドのものが含まれていました!う~ん・・・美しい~!正直実戦で使ったらイケないような気がするほどの逸品です!でもあらためてよく見てみるととても釣れそうなので、使うか観賞用にするか葛藤した結果・・・投げまくりです(笑)σ(^_^;

ただでさえレアなファッツオー中サイズの美品。この貴重なルアーにローリングマークを刻んでもいいものか、美しいまま後世に残すべきか・・・まぁ、使っちゃいましたがww(^.^)

あ~ぁ・・・使っちゃいますた・・・そして釣れますたww