近くの川 2017年6月10日(土) 1:30~4:30
天気:晴れ 気温:22℃ 水温:?℃ 風:1m 水位:雨で増えた 水色:ステイン~濁り
今回は、先日買ったヒゲプリマをどうしても使ってみたくて、夜中1:30からの無理矢理釣行ですσ(^_^;って、本当はもっと試したい極秘アイテムがあったのでとりあえず釣果はさておきキャスティングだけでもしてみたかったのです。
まぁ時間も時間なので極近場の実績スポットだけを撃っていきます。しかし、メッチャ期待していたジャッカルのナマズ専用ウェイクベイトのヒゲプリマですが、あれ!?こんなんなの!?(||゜Д゜)という印象しかありません。
フックをトレブルフックに、延長ワイヤーにラバーを巻くチューンをしたせいかもしれませんが、すぐに動きが破綻してしまうし動きの質もモッサリしているうえになんか綺麗に泳ぎません(?_?;
この動きがナマズには効くんだよ!と言われてしまえばそれまでですが、どうにもジャッカルらしからぬ出来に今のところガッカリです。まぁ使い込むうちに開眼するかもしれませんが、ますますマグナムバニーLOVEになってしまいそうです。
さらにはもうひとつの秘密兵器もなんかしっくりきません・・・謳い文句とはチト違うような( ̄。 ̄;)そう考えると今使っているものは本当によくできているなぁ!って、試しているアイテムはバス用のものだから当然かな!?ww
で、釣りの方はというと最近好調の複合ポイントの橋の上からブッシュに投げようとすると何やら捕食音らしきが聞こえてきたので期待せずにそこに落としピチャピチャと提灯してると『ボフッ』と出やがった!(゜o゜;)
フッキングも決まりますが場所が橋の上、お試しアイテムがバス用のため強度に不安があったので今日は大きい魚が釣れなきゃいいなぁ!?と思っていましたが、そこそこのサイズを抜き上げなくちゃならないことに(;゚д゚)
意を決して抜き上げるとしくじりました(+_+)一度上の方まで持ち上がったものの再び下に落ちていきましたσ(^_^;もう一度抜くと意外と大丈夫でした!というわけで無事ランディング成功です\(^o^)/

何とかヒゲプリマで釣れましたが、別にヒゲプリマでなくても釣れた可能性高しですσ(^_^;
初ヒゲプリマフィッシュとなったわけですが、ウェイクベイトとしての特性が全然生かされていない釣れ方なので何とも微妙です^^;そしてリリース後ヒットしたスポットの数m先にキャストしてシェイクしながら引いているとまたもや『ボフッ』とバイト!がっ、慌てて合わせてしまいすっぽ抜けです(ToT)/~~~

もう一つの試したかったアイテムがこの写真の中に(^.^)わかった方、先着5名様にルアーセットをプレゼント!して貰います(^.^)
ちょっと上流に歩いて大きな木の下にチョイ投げし、動きを確認しながらゆっくりとリトリーブしていると『バシュ!』とバイト!大きくはありませんがバス用の〇〇の調子を見るために魚の引きを味わいながらファイトし、最後抜き上げたら空中で外れボチャンしてしまいますた(>_< )
その後も何ヵ所か回りますがノーバイトで終了でした。今回はヒゲプリマを知るためにそれだけを投げましたが、正直今日の状況ではウェイクベイトを出すまでもないし、肝心のルアー自体がちょっと残念な感じでした。
もうひとつの秘密兵器も何となく感じはつかめましたが正直こんなもんか?という印象を受けました(まぁバス釣りで使えばちゃんと手応えがあることを期待してますが^^;)
ともあれなんとか1本釣れて良かったです。次回はちゃんと適材適所なタックル、ルアーを使いますよ!(^_^)ゞ
本日 ナマズ 1匹(3バイト、1バラシ) 2017年度 累計16匹
・????? + エランPG81L + PE5号
天気:晴れ 気温:22℃ 水温:?℃ 風:1m 水位:雨で増えた 水色:ステイン~濁り
今回は、先日買ったヒゲプリマをどうしても使ってみたくて、夜中1:30からの無理矢理釣行ですσ(^_^;って、本当はもっと試したい極秘アイテムがあったのでとりあえず釣果はさておきキャスティングだけでもしてみたかったのです。
まぁ時間も時間なので極近場の実績スポットだけを撃っていきます。しかし、メッチャ期待していたジャッカルのナマズ専用ウェイクベイトのヒゲプリマですが、あれ!?こんなんなの!?(||゜Д゜)という印象しかありません。
フックをトレブルフックに、延長ワイヤーにラバーを巻くチューンをしたせいかもしれませんが、すぐに動きが破綻してしまうし動きの質もモッサリしているうえになんか綺麗に泳ぎません(?_?;
この動きがナマズには効くんだよ!と言われてしまえばそれまでですが、どうにもジャッカルらしからぬ出来に今のところガッカリです。まぁ使い込むうちに開眼するかもしれませんが、ますますマグナムバニーLOVEになってしまいそうです。
さらにはもうひとつの秘密兵器もなんかしっくりきません・・・謳い文句とはチト違うような( ̄。 ̄;)そう考えると今使っているものは本当によくできているなぁ!って、試しているアイテムはバス用のものだから当然かな!?ww
で、釣りの方はというと最近好調の複合ポイントの橋の上からブッシュに投げようとすると何やら捕食音らしきが聞こえてきたので期待せずにそこに落としピチャピチャと提灯してると『ボフッ』と出やがった!(゜o゜;)
フッキングも決まりますが場所が橋の上、お試しアイテムがバス用のため強度に不安があったので今日は大きい魚が釣れなきゃいいなぁ!?と思っていましたが、そこそこのサイズを抜き上げなくちゃならないことに(;゚д゚)
意を決して抜き上げるとしくじりました(+_+)一度上の方まで持ち上がったものの再び下に落ちていきましたσ(^_^;もう一度抜くと意外と大丈夫でした!というわけで無事ランディング成功です\(^o^)/


何とかヒゲプリマで釣れましたが、別にヒゲプリマでなくても釣れた可能性高しですσ(^_^;
初ヒゲプリマフィッシュとなったわけですが、ウェイクベイトとしての特性が全然生かされていない釣れ方なので何とも微妙です^^;そしてリリース後ヒットしたスポットの数m先にキャストしてシェイクしながら引いているとまたもや『ボフッ』とバイト!がっ、慌てて合わせてしまいすっぽ抜けです(ToT)/~~~

もう一つの試したかったアイテムがこの写真の中に(^.^)わかった方、先着5名様にルアーセットをプレゼント!して貰います(^.^)
ちょっと上流に歩いて大きな木の下にチョイ投げし、動きを確認しながらゆっくりとリトリーブしていると『バシュ!』とバイト!大きくはありませんがバス用の〇〇の調子を見るために魚の引きを味わいながらファイトし、最後抜き上げたら空中で外れボチャンしてしまいますた(>_< )
その後も何ヵ所か回りますがノーバイトで終了でした。今回はヒゲプリマを知るためにそれだけを投げましたが、正直今日の状況ではウェイクベイトを出すまでもないし、肝心のルアー自体がちょっと残念な感じでした。
もうひとつの秘密兵器も何となく感じはつかめましたが正直こんなもんか?という印象を受けました(まぁバス釣りで使えばちゃんと手応えがあることを期待してますが^^;)
ともあれなんとか1本釣れて良かったです。次回はちゃんと適材適所なタックル、ルアーを使いますよ!(^_^)ゞ
本日 ナマズ 1匹(3バイト、1バラシ) 2017年度 累計16匹
・????? + エランPG81L + PE5号