・・・・・結局また買い直してしまいますた(;´Д`)1度は購入したものの、その超高級さにビビリ手放してしまったグランパのロングP Culminationですが、やっぱり手元に置いておきたくなり再度入手してしまったわけですσ(^_^;

あぁ~・・・やっぱり逝っちゃいますた・・・めっちゃ高かったけど、その分元は取りますよ~!( `ー´)ノ
実は以前ロングPを入手した直後にこのオイカワカラーが発売される事を知り、どうしてもこれが欲しくて以前手に入れたやつは手放していたんですよね。で、いよいよこのオイカワカラーが発売の1月2日、仕事が落ち着いた夕方にまだ残っているかなと思い電話で聞いてみると、もう完売とのことでした。しかももうこのカラーは販売しないというし・・・(ToT)

どうしても欲しかったこのオイカワカラー!釣果的にそんなに差はでないと思いますが、完全に自己満足の世界ですね(^^;
そんなわけでヤフオクで、ただでさえクソ高いロングPをさらに高い値段で購入してしまったのです(T^T)それだけオジサン心をくすぐる、ラパラのジャパンスペシャルカラーを彷彿とさせるオイカワカラーにやられてしまったんですね^_^;

くぅ~っ!痺れるカラーです!(#^.^#)
ペラの角度とヒネリもいろいろと参考になります。スイッシャーの命であるペラの調整のヒントがここに隠されていそうです。思ったよりもペラの遊びが多くガタガタです(^^;これにより振動と金属音がかなり出そうな感じです。スローリトリーブでも回転するセッティングなんでしょう。

ペラの調整って全然わからなかったけど、よ~くこれを見てるとなんとなく理解できそうな気がします(^^♪
あとは自作のロングTと比較したかったのも当然ありますね。浮力や浮き姿勢、ペラの違いによるサウンドの違いなどを比べて、釣れるといわれているスイッシャーとはどんなものなのか?というのを知りたかったんですよね。それを他のプロップベイトやスイッシャーに取り込んでいく、まぁ高い勉強代ですねσ(^_^;

ちょっと見ただけでだいぶ違いがありますね・・・自分のロングTはまだまだ伸びしろがありますね!(^^)!
後日ロングTをよりロングPに近づけるために徹底比較&調整していきたいと思います!(*^_^*)


あぁ~・・・やっぱり逝っちゃいますた・・・めっちゃ高かったけど、その分元は取りますよ~!( `ー´)ノ
実は以前ロングPを入手した直後にこのオイカワカラーが発売される事を知り、どうしてもこれが欲しくて以前手に入れたやつは手放していたんですよね。で、いよいよこのオイカワカラーが発売の1月2日、仕事が落ち着いた夕方にまだ残っているかなと思い電話で聞いてみると、もう完売とのことでした。しかももうこのカラーは販売しないというし・・・(ToT)



どうしても欲しかったこのオイカワカラー!釣果的にそんなに差はでないと思いますが、完全に自己満足の世界ですね(^^;
そんなわけでヤフオクで、ただでさえクソ高いロングPをさらに高い値段で購入してしまったのです(T^T)それだけオジサン心をくすぐる、ラパラのジャパンスペシャルカラーを彷彿とさせるオイカワカラーにやられてしまったんですね^_^;

くぅ~っ!痺れるカラーです!(#^.^#)
ペラの角度とヒネリもいろいろと参考になります。スイッシャーの命であるペラの調整のヒントがここに隠されていそうです。思ったよりもペラの遊びが多くガタガタです(^^;これにより振動と金属音がかなり出そうな感じです。スローリトリーブでも回転するセッティングなんでしょう。


ペラの調整って全然わからなかったけど、よ~くこれを見てるとなんとなく理解できそうな気がします(^^♪
あとは自作のロングTと比較したかったのも当然ありますね。浮力や浮き姿勢、ペラの違いによるサウンドの違いなどを比べて、釣れるといわれているスイッシャーとはどんなものなのか?というのを知りたかったんですよね。それを他のプロップベイトやスイッシャーに取り込んでいく、まぁ高い勉強代ですねσ(^_^;


ちょっと見ただけでだいぶ違いがありますね・・・自分のロングTはまだまだ伸びしろがありますね!(^^)!
後日ロングTをよりロングPに近づけるために徹底比較&調整していきたいと思います!(*^_^*)