霞水系 2019年7月21日(日) 5:00~18:30
天気:曇 気温:22℃ 水温:?℃ 風:1~3m 水位:普通→やや減水 水色:マッディー 潮:中潮 状況:???
先日仕事関係でお世話になっている、ワインのソムリエをやっているT氏から釣りに連れていってもらえませんか?と依頼されました。基本釣りは一人で行くことが好きなので同行者はおろか釣り友もほぼいないT-REXですが、Tさんには本当にお世話になっているのでいつものお礼も込めて一緒に釣りに行くことにしました。が、Tさんは釣りの経験がないので1から釣りを教えないといけません。。果たして釣らせてあげることができるのか!?( ̄▽ ̄;)
まず悩んだのがフィールドです。本来なら初心者でも釣りがしやすいオープンウォーターのフィールドに行きたいところですが、いろいろな都合でなぜか最も過酷とも言える霞水系に決定(^^;
ただ一応保険をかけて何ヵ所かのフィールドをピックアップ、もしそこがダメなら移動できるように船はカートップボートのWP-298をチョイスしました。本当は船に慣れてない人は落水の危険性があるので安定感のあるフォーカスポインターにしたいところですがね(^^;
今回はなにがなんでも釣らせてあげたいので、何度か行ったことのある場所のためある程度ポイントや釣り方は絞れています。というわけでまずはTさんにバス釣りにおいて最も重要なことを4点説明します。
①ルアーを狙った場所30cm以内に落とすこと!
②魚のアタリと根掛かりを判別すること!
③バイトがあったらしっかりと合わせること!
④上記したことができなくてもいい、とにかく船から落ちてくれるな!
です( ̄0 ̄;)
というわけでキャストからルアーの操作までテキトゥーにざっくりと教え、すぐに実戦にはいってもらいます。当然最初は酷いありさまでしたが、すぐにコツをつかんだようで十分に釣れるだけのキャストができるようになりました。かなり筋がいいです(^.^)
朝イチはこのフィールドにおいて最も実績のあるポイントに入り、ルアーも1番釣っているベビーファットイカとイモ50を投げるも全く釣れません・・・ウソだろ!?朝イチのこのポイント、ルアーで釣れんのか!?( ̄□||||!!
早くも他のフィールドに移動するか悩み始めましたが、最近マイブームの『スパイニーアックス』1.3gネコリグで今まで攻めたポイントを再度撃ち直すとまさかの1投目に良型がヒット!このルアーが正解なのか!?そしてさらに連発!自信のノーシンカーが不発の中、ネコリグだと食うようです。

絶対的最終兵器だと思っていたイカやイモ。でもやはり状況によっては釣りに絶対はないということですよね(^^;
いないと思っていたポイントから次々と魚を引き出す『スパイニーアックス』のネコリグ。今まで苦手だったネコリグをなんとかものにしようと努力した結果がここにきて実った感じです(*^O^*)というわけでTさんにもネコリグを投げてもらいますがなかなか釣れません・・・
使えば使うほどネコリグの有効性がわかってきました。けっしてメインリグにしたい釣り方ではありませんが、マスターしておかなきゃならない釣りには思えます。
しかしそんな中ようやくTさんにも待望のヒット!無事に人生初バスを釣ってもらうことができホッと一安心です\(^o^)/その後も苦労しながらもポツリポツリと追加することができました。

人生初バスを釣られたTさん!おめでとうございます!T-REXも自分のことのように嬉しかったです!(*^O^*)まぁこれも全てT-REXの的確な指導のおかげですがね!って、ほぼ放置プレーでしたがf(^^;)
今回はとにかく釣ってもらうため面白いかどうかは別として、結果だけを求めたアシ際へのネコリグのフリップに徹しました。その甲斐あって飽きない程度にポツポツと釣れてくれます。
釣りというよりむしろ漁な感じのT-REXの釣り方&ボートポジションはちょっと異常かも!?Tさん、これが基本的なバス釣りじゃないからねf(^^;)
さらには今までのT-REXだったらできなかった、有望と思えるポイントには何度も入り直すという作業を繰り返しました。多いところでは6~7回は入り、その都度絞り出すことができました。

今までは人が撃ったポイントでは釣れる気がしませんでしたが、最近は自分だろうが他人だろうが何度も撃たれた場所からでも絞り出せるポイント選択眼や釣り方がわかってきた気がします(^.^)
最近は土日のメジャーフィールドでも対応できる釣り方やルアーのマスターに取り組んでいるので、自分でもステップアップを実感できる場面がちらほらあります。人が多くても釣り負けない自信も徐々についてきましたf(^^;

実は最近買った某スピニングリールをテストがてら投入して数匹釣ってみましたが、T-REXには印旛・霞水系でスピニングタックルの出番はありませんね(^^;
そんな感じで着実に数を伸ばしていきましたが、今回は魚のサイズが小さいこと、ミミズカラーにやたら反応がいいことから『スパイニーアックス』を温存し、レインズスワンプシリーズをメインルアーにおきました。1本単価が安いしね(^^;

最近はすっかりミミズ色にはまっています(^.^)昔は釣れる気がしませんでしたが、やはり独特な効果があるような気がします。
Tさんも夕方までになんと5本のバスを釣ることに成功!はじめてのバス釣り、しかも霞水系ではかなりの快挙と言えるのではないでしょうか!!T-REXも30本の魚を釣り上げた時点で今までの釣りをやめ、クランキング縛りです。
今までは我慢の釣りをしてきましたが、お互いノルマも達成したことだし大好きなクランキングに徹します(*^O^*)
するとこれが炸裂!もしかしてこれが正解だったの!?と思えるほどのバイトラッシュです!(*^O^*)夕マズメのわずかな時間に8本追加することができました\(^o^)/やっぱりT-REXにはいぶし銀のような釣りよりも、こういったざっくりとした釣りが似合いますねww

くぅ~っ、きもてぃ~ぃ!!(*^O^*)ミスバイト含めてバイトラッシュです!!時合いとポイントをとらえました!
さらに圧巻だったのはTさんの連発劇!T-REXがクランキングでスピーディーに流す後ろでなぜか連発!?教えたわけじゃないのに自分の考えでブレイクラインをドラッギングで釣っていたのでした。しかも0.5gのネコリグで!(;゚Д゚)

仲良くダブルヒット!師匠よりも小さい魚を釣る気遣いは流石です!?
T-REXには真似のできない高等テクニックでなんと5連発!はじめてのバス釣り、しかも霞水系で10本もの魚を釣り上げるという快挙を成し遂げてしまったのです( ̄□||||!!

冗談で今日のノルマ10本ね!と言ったらマジで達成しよった!(・_・;
釣りが初めてとか言っておきながら、本当は釣りスギ四平なんじゃないですか!?( ̄▽ ̄;)でも誰よりも早くキャストを開始して、誰よりも遅くまでキャストし続けるという変態T-REXの釣りにしっかりと追随して長時間キープキャストし続けたからこその結果とも言えます。本当に凄い集中力でした(・・;)
で、満足したのかと思いきや、もっとデカイのが釣りたかったとかのたまい、途中で提案したもっと大きいのが釣れるフィールドに移動しなかったことを責められるしまつ(-_-;)何度エレキの急操作で落水させ、助けるフリをしてロープに掴まらせたうえで、エンジンでプレーン走行して引きずりまわしたろかと思ったことか( ̄▽ ̄)
というわけでこんな愚弄なブログの読者にはそんな高貴な方がいるとは思えませんが、ワインに興味があるという貴方はTさんこと高橋さんがマスターをしている赤坂にあるワインバー『ノムノ』に行ってみてはいかがでしょうか?かなりリーズナブルな価格で楽しめるみたいですよ!宣伝しとけとのことなので一応記しておきます(; ̄ー ̄A 大体水曜日の18~23時に出勤してるみたいです。
『ワインと女とバス釣りのことなら俺に訊け!』と豪語しておりますた( ̄▽ ̄;)ちなみに高橋さんは、実はアルコール類がほとんど飲めないワインソムリエだということはここだけのナイショです(((*≧艸≦)ププッ

ワインの飲めないソムリエって・・・魚の触れない釣り師みたいなもんか!?
本日 ラージ:40以下×38本 total 38本
2019年累計 釣行回数 17回
ラージ :50up×0本・45up×2本・40up×6本・40cm以下×173本 total 181本
スモール:50up×1本・45up×6本・40up×2本・40cm以下×2本 total 11本
合計 :50up×1本・45up×8本・40up×8本・40cm以下×175本 total 192本
にほんブログ村
天気:曇 気温:22℃ 水温:?℃ 風:1~3m 水位:普通→やや減水 水色:マッディー 潮:中潮 状況:???
先日仕事関係でお世話になっている、ワインのソムリエをやっているT氏から釣りに連れていってもらえませんか?と依頼されました。基本釣りは一人で行くことが好きなので同行者はおろか釣り友もほぼいないT-REXですが、Tさんには本当にお世話になっているのでいつものお礼も込めて一緒に釣りに行くことにしました。が、Tさんは釣りの経験がないので1から釣りを教えないといけません。。果たして釣らせてあげることができるのか!?( ̄▽ ̄;)
まず悩んだのがフィールドです。本来なら初心者でも釣りがしやすいオープンウォーターのフィールドに行きたいところですが、いろいろな都合でなぜか最も過酷とも言える霞水系に決定(^^;
ただ一応保険をかけて何ヵ所かのフィールドをピックアップ、もしそこがダメなら移動できるように船はカートップボートのWP-298をチョイスしました。本当は船に慣れてない人は落水の危険性があるので安定感のあるフォーカスポインターにしたいところですがね(^^;
今回はなにがなんでも釣らせてあげたいので、何度か行ったことのある場所のためある程度ポイントや釣り方は絞れています。というわけでまずはTさんにバス釣りにおいて最も重要なことを4点説明します。
①ルアーを狙った場所30cm以内に落とすこと!
②魚のアタリと根掛かりを判別すること!
③バイトがあったらしっかりと合わせること!
④上記したことができなくてもいい、とにかく船から落ちてくれるな!
です( ̄0 ̄;)
というわけでキャストからルアーの操作までテキトゥーにざっくりと教え、すぐに実戦にはいってもらいます。当然最初は酷いありさまでしたが、すぐにコツをつかんだようで十分に釣れるだけのキャストができるようになりました。かなり筋がいいです(^.^)
朝イチはこのフィールドにおいて最も実績のあるポイントに入り、ルアーも1番釣っているベビーファットイカとイモ50を投げるも全く釣れません・・・ウソだろ!?朝イチのこのポイント、ルアーで釣れんのか!?( ̄□||||!!
早くも他のフィールドに移動するか悩み始めましたが、最近マイブームの『スパイニーアックス』1.3gネコリグで今まで攻めたポイントを再度撃ち直すとまさかの1投目に良型がヒット!このルアーが正解なのか!?そしてさらに連発!自信のノーシンカーが不発の中、ネコリグだと食うようです。





絶対的最終兵器だと思っていたイカやイモ。でもやはり状況によっては釣りに絶対はないということですよね(^^;
いないと思っていたポイントから次々と魚を引き出す『スパイニーアックス』のネコリグ。今まで苦手だったネコリグをなんとかものにしようと努力した結果がここにきて実った感じです(*^O^*)というわけでTさんにもネコリグを投げてもらいますがなかなか釣れません・・・





使えば使うほどネコリグの有効性がわかってきました。けっしてメインリグにしたい釣り方ではありませんが、マスターしておかなきゃならない釣りには思えます。
しかしそんな中ようやくTさんにも待望のヒット!無事に人生初バスを釣ってもらうことができホッと一安心です\(^o^)/その後も苦労しながらもポツリポツリと追加することができました。


人生初バスを釣られたTさん!おめでとうございます!T-REXも自分のことのように嬉しかったです!(*^O^*)まぁこれも全てT-REXの的確な指導のおかげですがね!って、ほぼ放置プレーでしたがf(^^;)
今回はとにかく釣ってもらうため面白いかどうかは別として、結果だけを求めたアシ際へのネコリグのフリップに徹しました。その甲斐あって飽きない程度にポツポツと釣れてくれます。




釣りというよりむしろ漁な感じのT-REXの釣り方&ボートポジションはちょっと異常かも!?Tさん、これが基本的なバス釣りじゃないからねf(^^;)
さらには今までのT-REXだったらできなかった、有望と思えるポイントには何度も入り直すという作業を繰り返しました。多いところでは6~7回は入り、その都度絞り出すことができました。





今までは人が撃ったポイントでは釣れる気がしませんでしたが、最近は自分だろうが他人だろうが何度も撃たれた場所からでも絞り出せるポイント選択眼や釣り方がわかってきた気がします(^.^)
最近は土日のメジャーフィールドでも対応できる釣り方やルアーのマスターに取り組んでいるので、自分でもステップアップを実感できる場面がちらほらあります。人が多くても釣り負けない自信も徐々についてきましたf(^^;







実は最近買った某スピニングリールをテストがてら投入して数匹釣ってみましたが、T-REXには印旛・霞水系でスピニングタックルの出番はありませんね(^^;
そんな感じで着実に数を伸ばしていきましたが、今回は魚のサイズが小さいこと、ミミズカラーにやたら反応がいいことから『スパイニーアックス』を温存し、レインズスワンプシリーズをメインルアーにおきました。1本単価が安いしね(^^;






最近はすっかりミミズ色にはまっています(^.^)昔は釣れる気がしませんでしたが、やはり独特な効果があるような気がします。
Tさんも夕方までになんと5本のバスを釣ることに成功!はじめてのバス釣り、しかも霞水系ではかなりの快挙と言えるのではないでしょうか!!T-REXも30本の魚を釣り上げた時点で今までの釣りをやめ、クランキング縛りです。




今までは我慢の釣りをしてきましたが、お互いノルマも達成したことだし大好きなクランキングに徹します(*^O^*)
するとこれが炸裂!もしかしてこれが正解だったの!?と思えるほどのバイトラッシュです!(*^O^*)夕マズメのわずかな時間に8本追加することができました\(^o^)/やっぱりT-REXにはいぶし銀のような釣りよりも、こういったざっくりとした釣りが似合いますねww




くぅ~っ、きもてぃ~ぃ!!(*^O^*)ミスバイト含めてバイトラッシュです!!時合いとポイントをとらえました!
さらに圧巻だったのはTさんの連発劇!T-REXがクランキングでスピーディーに流す後ろでなぜか連発!?教えたわけじゃないのに自分の考えでブレイクラインをドラッギングで釣っていたのでした。しかも0.5gのネコリグで!(;゚Д゚)

仲良くダブルヒット!師匠よりも小さい魚を釣る気遣いは流石です!?
T-REXには真似のできない高等テクニックでなんと5連発!はじめてのバス釣り、しかも霞水系で10本もの魚を釣り上げるという快挙を成し遂げてしまったのです( ̄□||||!!


冗談で今日のノルマ10本ね!と言ったらマジで達成しよった!(・_・;
釣りが初めてとか言っておきながら、本当は釣りスギ四平なんじゃないですか!?( ̄▽ ̄;)でも誰よりも早くキャストを開始して、誰よりも遅くまでキャストし続けるという変態T-REXの釣りにしっかりと追随して長時間キープキャストし続けたからこその結果とも言えます。本当に凄い集中力でした(・・;)
で、満足したのかと思いきや、もっとデカイのが釣りたかったとかのたまい、途中で提案したもっと大きいのが釣れるフィールドに移動しなかったことを責められるしまつ(-_-;)何度エレキの急操作で落水させ、助けるフリをしてロープに掴まらせたうえで、エンジンでプレーン走行して引きずりまわしたろかと思ったことか( ̄▽ ̄)
というわけでこんな愚弄なブログの読者にはそんな高貴な方がいるとは思えませんが、ワインに興味があるという貴方はTさんこと高橋さんがマスターをしている赤坂にあるワインバー『ノムノ』に行ってみてはいかがでしょうか?かなりリーズナブルな価格で楽しめるみたいですよ!宣伝しとけとのことなので一応記しておきます(; ̄ー ̄A 大体水曜日の18~23時に出勤してるみたいです。
『ワインと女とバス釣りのことなら俺に訊け!』と豪語しておりますた( ̄▽ ̄;)ちなみに高橋さんは、実はアルコール類がほとんど飲めないワインソムリエだということはここだけのナイショです(((*≧艸≦)ププッ

ワインの飲めないソムリエって・・・魚の触れない釣り師みたいなもんか!?
本日 ラージ:40以下×38本 total 38本
2019年累計 釣行回数 17回
ラージ :50up×0本・45up×2本・40up×6本・40cm以下×173本 total 181本
スモール:50up×1本・45up×6本・40up×2本・40cm以下×2本 total 11本
合計 :50up×1本・45up×8本・40up×8本・40cm以下×175本 total 192本