にほんブログ村
現在1番売れているスピナーベイトのブレードタイプって、圧倒的にダブルウィロータイプです。次いでタンデムウィロータイプですが、ダブルウィローとの売れ方の差はめちゃ大きいです。
これ、全部Dゾーンフライなんですが、実は5本ともタイプが違います!よく見ると、市販されてないタイプも!?
で、それ以外のタイプはほぼ売れない、というかメーカーがほぼ作ってないですよね。。昔はいろいろなブレードタイプのスピナーベイトが売られていたんですが、現在は完全に淘汰されてしまった状態です(-_-;)
コロラド、インディアナ、ウィロー、それぞれの組み合わせでスピナーベイトの特徴が変わってきます。使い分けってやっぱり必要だと思うんですが。。
かく言うT-REXも、釣具店テンチョー時代にはダブルウィローをメインに、タンデムウィローをちょぼちょぼ、それ以外のタイプは気持ち程度に仕入れていました。やっぱり貴重な予算は売れるものに充てたいですからねf(^^;)
現在主流のダブルウィロータイプ。最近のアングラーはこれしか使ったことがない人もいるかも!?
じゃあやっぱりダブルウィローのスピナーベイトが1番優れているのかというと、T-REXはそうは思いません。いや、むしろ1番好きでないタイプがダブルウィローだったりします。
最も基準となるのがタンデムウィロータイプだと思いますが、それすらもあまり使われていない!?
もちろん行くフィールドや状況、その人のスタイルによりますが、現在のスピナーベイトのブレード事情には疑問を感じてしまうんですよね。。まぁ、ブレードタイプの違いが大きな釣果の違いになるかといえば???ですがね(^^;少なくとも使用感や対応できる幅、自己満足感は確実に向上します(≧∇≦)/というわけで、順を追ってそこいらへんを記していきたいと思います!
今やシングルブレード、タンデムコロラドタイプなんて絶滅危惧種ですよね!?いずれもT-REXには必要なものなので、市販されていなければ、自分で作っちゃいます(≧∇≦)
にほんブログ村
現在1番売れているスピナーベイトのブレードタイプって、圧倒的にダブルウィロータイプです。次いでタンデムウィロータイプですが、ダブルウィローとの売れ方の差はめちゃ大きいです。
これ、全部Dゾーンフライなんですが、実は5本ともタイプが違います!よく見ると、市販されてないタイプも!?
で、それ以外のタイプはほぼ売れない、というかメーカーがほぼ作ってないですよね。。昔はいろいろなブレードタイプのスピナーベイトが売られていたんですが、現在は完全に淘汰されてしまった状態です(-_-;)
コロラド、インディアナ、ウィロー、それぞれの組み合わせでスピナーベイトの特徴が変わってきます。使い分けってやっぱり必要だと思うんですが。。
かく言うT-REXも、釣具店テンチョー時代にはダブルウィローをメインに、タンデムウィローをちょぼちょぼ、それ以外のタイプは気持ち程度に仕入れていました。やっぱり貴重な予算は売れるものに充てたいですからねf(^^;)
現在主流のダブルウィロータイプ。最近のアングラーはこれしか使ったことがない人もいるかも!?
じゃあやっぱりダブルウィローのスピナーベイトが1番優れているのかというと、T-REXはそうは思いません。いや、むしろ1番好きでないタイプがダブルウィローだったりします。
最も基準となるのがタンデムウィロータイプだと思いますが、それすらもあまり使われていない!?
もちろん行くフィールドや状況、その人のスタイルによりますが、現在のスピナーベイトのブレード事情には疑問を感じてしまうんですよね。。まぁ、ブレードタイプの違いが大きな釣果の違いになるかといえば???ですがね(^^;少なくとも使用感や対応できる幅、自己満足感は確実に向上します(≧∇≦)/というわけで、順を追ってそこいらへんを記していきたいと思います!
今やシングルブレード、タンデムコロラドタイプなんて絶滅危惧種ですよね!?いずれもT-REXには必要なものなので、市販されていなければ、自分で作っちゃいます(≧∇≦)
にほんブログ村