釣りバカはただのバカ!

崖っぷち人生を送るT-REXの釣りブログ

このハネモノなら使い切れる!? イマカツ アベンタクローラー バゼル

2024年08月18日 09時03分50秒 | ルアー
にほんブログ村 釣りブログ バスフィッシングへにほんブログ村

 なかなかいい評判を小耳に挟んでいましたが、当時のハネモノブームに辟易していたのと、高額なことから全く購買意欲をそそられなかったイマカツ社のアベンタクローラー バゼル。が、中華製のなんちゃってバゼルを入手して、俄然モノホンも欲しくなり、久々に新品ルアーの購入と相成りました(;^ω^)
 
独特形状のバゼルですが、その実力はホンモノ!非常によく釣れる超実戦的トップウォーターープラグです!

 いや、やっぱり食わず嫌いはイカンすね・・・このバゼル、本当に優れたよく釣れるトップウォータールアーだと思います!近年ハネモノといえば、いかにデッドスローで引けるかにこだわり過ぎているような気がしますが、もちろんそれにしか食わない魚がいる一方で、探れる範囲が狭くなりがちです。。
 
この形状ゆえかキャスト時に結構スライスしてしまい、シビアなアキュラシーキャストはT-REXレベルでは難しいのが玉に瑕です(;´д`)

 で、そんなゆっくり過ぎる釣りができないT-REX的には、近年のハネモノ系ルアーはあまり関心のないところだったんですね。そんなデッドスローの釣りではない、古典的な使い方のハネモノ系ルアーは今でも信頼して使っているものがいくつかあるんですけどね。
 
ウイングにまでムダに!?リアルプリントが施されています(^.^;効果の程はナゾですが、確実にニンゲンのバイト率はアップします!?

 話を戻してバゼルはというと、普通にスローな釣りにも使えるものの、ピクピクや早巻きでも効果を発揮するオールラウンドプレーヤーなんですね!これ1つでいろいろな使い方ができる。特にやや早めに巻いてリアクション気味に誘うのがお気に入りです(#^.^#)

 その泳ぎは水面を滑走するトカゲのバジリスクを連想させ、まさにバジリスク・エリマキトカゲ食いパターンにはまりそうです!?(;^ω^)いわゆる金属性のハネを使ったものとは効果が違うと思うので、使い分けという意味でもぜひ持っていたいルアーですね!

8cmボデーながら、かなり小さな魚までボコボコバイトしてきます(^_^;)スイッチを入れる何かがあるんでしょうね


にほんブログ村 釣りブログ バスフィッシングへにほんブログ村




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする