さて、ナマズ釣り用としてダイワのSS SV、テイルウォークのエランPG、シマノのバンタムMGLと使ってきたわけですが、思った以上にナマズ釣りに求められるタフさはシビアで、SS SVとエランPGは1シーズン持たずにギアがいかれてしまいました・・・そんな中バンタムMGLは何の不満も不安もなく使えています。
確かにSS SVとエランPGは使用している最中もリールのことが気になることがよくありました。T-REXの考える理想のタックルとは、これ凄く軽い!とか感度いい!とか思わなくてもいいので、良くも悪くも使っていることを意識させずに釣りに集中できるタックルです。1日釣りが終わってふと見たら、このリールを使ってたのかって気づく位のものが最高にいい道具なんだと思います。で、バンタムMGLは釣りをしている最中に竿やリールに全く意識がいきません。普通に釣りに集中できる。

それぞれいいところもあったSS SVとエランPGですが、やはり足りない部分も多かったです・・・
もちろん釣りをしていない時に考えればバンタムMGLの良さというのはたくさんあります。滑らかな巻き心地、軽量~重量級ルアーまでストレスなくキャストできること、エクストラハイギアながら巻き抵抗の大きなルアーの回収やカバーの中の魚をゴリ巻きで引きずりだすのも全くストレスがないこと、そしてとてつもなく安心感のあるボディーとギアの剛性感等々、本当に優れたリールだと思います。
さらにはバス釣りにおいてはネガティブな部分として取り上げられることが多い自重の重さも、重いナマズ竿を考えれば非常にバランスの取れた重さと思われます。またスプールの溝の深さもPE5号が75m巻けるキャパはちょうどいいものと言えるのではないでしょうか。一般的にナマズ釣りでよく使われているリールと言えばコンクエスト200だったりAbuのリールのイメージが強いですが、バンタムMGはそれらのリールよりも遥かにナマズ釣りに向いたリールであると確信しています。

竿はともかく、現時点でのナマズリールと言えばバンタムMGLで決まりです!
まずは上述したリールに勝るとも劣らない剛性感の高さです。少なくともナマズ釣りにおいては、今まで使ったリールとは違い十分安心感があり何の不安もありません。そしてロープロファイルボディーによるパーミングのしやすさ。現在ある小型のベイトリールの中でもバンタムMGLは最も小さく握れるリールの一つでしょう。そのため細かな操作や力を入れての操作が丸型リールよりも断然やりやすいです。
加えて巻き取りスピードの早さ、重量の軽さなど、実釣能力で言えばカルカッタやAbuリールを凌駕していると思います。でもまぁナマズ釣りは釣果第一主義ではなくカッコいいカルカッタや味のあるAbuリールで楽しんで釣る方も多いと思うので、もちろん最終的には自分のお気に入りのリールが1番てことなんですけどね(*^O^*)もちろんどの魚種でも釣果最優先のT-REX的にはバンタムMGLがナマズ最強リールですね!(^ω^)

どんな魚でも容赦なく釣りまくりたい!そんながっついたT-REXにとってのタックル選びは『とにかく釣れる道具』ってことです!(*^O^*)

にほんブログ村
確かにSS SVとエランPGは使用している最中もリールのことが気になることがよくありました。T-REXの考える理想のタックルとは、これ凄く軽い!とか感度いい!とか思わなくてもいいので、良くも悪くも使っていることを意識させずに釣りに集中できるタックルです。1日釣りが終わってふと見たら、このリールを使ってたのかって気づく位のものが最高にいい道具なんだと思います。で、バンタムMGLは釣りをしている最中に竿やリールに全く意識がいきません。普通に釣りに集中できる。


それぞれいいところもあったSS SVとエランPGですが、やはり足りない部分も多かったです・・・
もちろん釣りをしていない時に考えればバンタムMGLの良さというのはたくさんあります。滑らかな巻き心地、軽量~重量級ルアーまでストレスなくキャストできること、エクストラハイギアながら巻き抵抗の大きなルアーの回収やカバーの中の魚をゴリ巻きで引きずりだすのも全くストレスがないこと、そしてとてつもなく安心感のあるボディーとギアの剛性感等々、本当に優れたリールだと思います。
さらにはバス釣りにおいてはネガティブな部分として取り上げられることが多い自重の重さも、重いナマズ竿を考えれば非常にバランスの取れた重さと思われます。またスプールの溝の深さもPE5号が75m巻けるキャパはちょうどいいものと言えるのではないでしょうか。一般的にナマズ釣りでよく使われているリールと言えばコンクエスト200だったりAbuのリールのイメージが強いですが、バンタムMGはそれらのリールよりも遥かにナマズ釣りに向いたリールであると確信しています。


竿はともかく、現時点でのナマズリールと言えばバンタムMGLで決まりです!
まずは上述したリールに勝るとも劣らない剛性感の高さです。少なくともナマズ釣りにおいては、今まで使ったリールとは違い十分安心感があり何の不安もありません。そしてロープロファイルボディーによるパーミングのしやすさ。現在ある小型のベイトリールの中でもバンタムMGLは最も小さく握れるリールの一つでしょう。そのため細かな操作や力を入れての操作が丸型リールよりも断然やりやすいです。
加えて巻き取りスピードの早さ、重量の軽さなど、実釣能力で言えばカルカッタやAbuリールを凌駕していると思います。でもまぁナマズ釣りは釣果第一主義ではなくカッコいいカルカッタや味のあるAbuリールで楽しんで釣る方も多いと思うので、もちろん最終的には自分のお気に入りのリールが1番てことなんですけどね(*^O^*)もちろんどの魚種でも釣果最優先のT-REX的にはバンタムMGLがナマズ最強リールですね!(^ω^)


どんな魚でも容赦なく釣りまくりたい!そんながっついたT-REXにとってのタックル選びは『とにかく釣れる道具』ってことです!(*^O^*)
にほんブログ村