シャープ ヘルシオホットクック
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/b0/d8e4c0abcb502d0978c10a095a099917.jpg?1601877060)
一言で言えば電気鍋です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/6b/773033979d4e3a3c65e3c85d6fab3fc1.jpg?1602033321)
ブルーベリーと砂糖しか入れてないから
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/b0/d8e4c0abcb502d0978c10a095a099917.jpg?1601877060)
一言で言えば電気鍋です。
実はこれは娘のもの。
娘のマンションで これを見た時
「こんなもの買って❗️普通の鍋で
普通に煮物なんかできるのに〜」と
思いましたよ。
3ヶ月前 里帰り出産で我が家に帰省する時
これも持ってきました。
ちょっと馬鹿にしていた私ですが
試しに「肉じゃが」を作ってみてびっくり❗️
いつもの材料に調味料も全部鍋に入れて
セットするだけ。
あとは メニューを選んで スイッチオン⁉️
35分後には出来上がり。
肉じゃがは無水調理なので 水は入れません。
じゃがいも人参に 味がしっかりしみてほくほく。
美味しい❗️❗️
何より1番いいと思ったのは スイッチオンしたら 別なことができるという事。
お鍋に付いていなくてもいいんですから。
火加減を調整したり 調味料を入れるタイミングをみたり 必要ないんです。
それで出来上がりはいつもの味と変わりません。(いや それ以上かも)
友人からもらったブルーベリーでジャムを
作ってみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/6b/773033979d4e3a3c65e3c85d6fab3fc1.jpg?1602033321)
ブルーベリーと砂糖しか入れてないから
焦げつかないかと心配でしたが 全く問題なし。
出来上がりを見たら少し水分が多かったので 蓋を開けたまま加熱して煮詰める作業はしました。その時もタイマーでできるので付いていなくても大丈夫。
他に ドライカレー クリームシチュー
リゾット などを作りましたが どれも期待以上の出来上がりでしたよ。
このホットクック お値段が高いので 私は
買いませんが 料理の苦手な人忙しいママには
かなり重宝かも…。
それにこのお鍋 しゃべるんです。
「加熱してますよー」とか
「美味しくできますように」など いろいろ
しゃべります。
初めはびっくりしましたが まぁー私も時々
「 頑張って」って返事してますよ。
今夜もカレーを作る予定です。