少し寒くなってきたけれど良い天気なので、また春採湖へ行ってみた。
脂肪を落として肝機能を改善する為に一周ウォーキングだ。
いつもは、反時計回りに湖を一周するのだが、今日は気分を変えて逆方向に歩いてみることにした。
決して前を歩くスタイルの良い女性にフラフラと付いていったわけではない。

同じ遊歩道なのに逆に歩くと景色が変わるので距離感が掴めない。
いつもは、帽子を取ってきちんと挨拶する路肩の石仏にも気づかずに通り過ぎてしまった。

分岐から旧科学館へ通じる坂道を選び「脂肪よ燃えろ」とグングン馬力を上げるが足は思ったように動いてはくれず、
やっぱり坂道は苦手だと思った途端、今朝のニュースを思い出した。

富士山が「う●●」で汚れているらしい。あちらこちらで「の●●」をしている人がいるとか。
歩くと腸が動き出してモヨオスのは自然なことかも知れないが、自然遺産で「の●●」はマズイだろう。
今は犬のモノでも袋に入れて持ち帰る時代だ。
そうだ、これからは登山もウォーキングも袋を持って頑張れば良いのだ。
万が一の時には・・・・持ち帰りたくは無いけれど必ず持ち帰ろう。
今日は、「う●●」のことばかり考えて歩いていたら・・・・ギリで危なかった。
ウォーキングは、余計なことを考えずに・・・・・集中することが大切だということを
再確認した。

脂肪を落として肝機能を改善する為に一周ウォーキングだ。

いつもは、反時計回りに湖を一周するのだが、今日は気分を変えて逆方向に歩いてみることにした。
決して前を歩くスタイルの良い女性にフラフラと付いていったわけではない。

同じ遊歩道なのに逆に歩くと景色が変わるので距離感が掴めない。
いつもは、帽子を取ってきちんと挨拶する路肩の石仏にも気づかずに通り過ぎてしまった。

分岐から旧科学館へ通じる坂道を選び「脂肪よ燃えろ」とグングン馬力を上げるが足は思ったように動いてはくれず、
やっぱり坂道は苦手だと思った途端、今朝のニュースを思い出した。

富士山が「う●●」で汚れているらしい。あちらこちらで「の●●」をしている人がいるとか。
歩くと腸が動き出してモヨオスのは自然なことかも知れないが、自然遺産で「の●●」はマズイだろう。
今は犬のモノでも袋に入れて持ち帰る時代だ。
そうだ、これからは登山もウォーキングも袋を持って頑張れば良いのだ。
万が一の時には・・・・持ち帰りたくは無いけれど必ず持ち帰ろう。
今日は、「う●●」のことばかり考えて歩いていたら・・・・ギリで危なかった。
ウォーキングは、余計なことを考えずに・・・・・集中することが大切だということを
再確認した。
