娘から「港に豪華客船が入港している」とメールが入った。
それで釧路川河口にある岸壁へ行ってみると、なるほどデカイ船が泊まっていた。
オランダ船籍のフォーレンダムだ。
以前にも何回か入港したことがある船だが、この街に巨大な客船が入港するのは今年初だ。
いつも通り、市をあげての歓迎モード。
色々な観光コース設定をしてバスもタクシーも港でスタンバイ。
岸壁に近い観光施設 MOO の中は日本人より外国人が多くて店員さんも英会話に四苦八苦している様子。
和服の人が増えているのは着付けを体験させるためだろうか。
忍者服に着替えて刀を背負った人もいた。
私はサングラスにキャップを被りカメラ持参なので、客船で来た外国人に見えるかも知れないと思い、店の人に話しかけられた時に「アリガトゴザイマス」と怪しげな日本語を使ってみたら 「Please Please」だってさ(笑)
17時に出港。
寒い中、男性デュオ「HEAT VOICE」が今年作ったおもてなしソングを歌う中、静かに離岸したフォーレンダムは、静かに港を後にした。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
★昨春の車中泊旅 (前回の続き) 飫肥 編
「九州の小京都」とも言われる飫肥へ行った。
丁度桜が満開だったが、残念ながら ここも雨。
傘をさしていない人もいるので、傘を持たずに駐車場から歩いて飫肥城の大手門を入った。
小京都と呼ばれる場所は日本中にあるが、ここ飫肥は なかなか良い雰囲気だ。
曲輪を抜けて本丸を目指したが、途中で突如として大粒の雨が降り出した。
傘を持ってこなかったことを悔やんだが、今更どうにもならないのでカメラを服の下に隠してズブズブのグショグショになりながら車まで戻り車内で着替えた。
街中を走っている時、「天ぷら」と大きく書かれた和風の店を見つけたので飛び込んだのだが外観と内部は大違い。客が誰も居ない狭い店内でオバチャンが一人テレビを観ていた。
突然飛び込んできた「カモ」を逃がしてはならないと、大急ぎで満面の笑顔。
メニューなんて あって無いようなものらしく、「天ぷらうどん にしなさい」と勝手に決められて、「ハイ」と云うしかない私。
冷凍の麺を取り出して「この辺では天ぷらと云うのは、かき揚ではなくて、魚のすり身で作った天ぷらだからね」と説明を受けた。
きちんと食えるものが出て来るのか、秋吉台での腐った蕎麦の二の舞にならねばよいけれど と大いに不安になったのだが、恐る恐る食べてみると・・・・・案外旨い。
ゴメン、疑ったりして。
それで釧路川河口にある岸壁へ行ってみると、なるほどデカイ船が泊まっていた。
オランダ船籍のフォーレンダムだ。
以前にも何回か入港したことがある船だが、この街に巨大な客船が入港するのは今年初だ。
いつも通り、市をあげての歓迎モード。
色々な観光コース設定をしてバスもタクシーも港でスタンバイ。
岸壁に近い観光施設 MOO の中は日本人より外国人が多くて店員さんも英会話に四苦八苦している様子。
和服の人が増えているのは着付けを体験させるためだろうか。
忍者服に着替えて刀を背負った人もいた。
私はサングラスにキャップを被りカメラ持参なので、客船で来た外国人に見えるかも知れないと思い、店の人に話しかけられた時に「アリガトゴザイマス」と怪しげな日本語を使ってみたら 「Please Please」だってさ(笑)
17時に出港。
寒い中、男性デュオ「HEAT VOICE」が今年作ったおもてなしソングを歌う中、静かに離岸したフォーレンダムは、静かに港を後にした。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
★昨春の車中泊旅 (前回の続き) 飫肥 編
「九州の小京都」とも言われる飫肥へ行った。
丁度桜が満開だったが、残念ながら ここも雨。
傘をさしていない人もいるので、傘を持たずに駐車場から歩いて飫肥城の大手門を入った。
小京都と呼ばれる場所は日本中にあるが、ここ飫肥は なかなか良い雰囲気だ。
曲輪を抜けて本丸を目指したが、途中で突如として大粒の雨が降り出した。
傘を持ってこなかったことを悔やんだが、今更どうにもならないのでカメラを服の下に隠してズブズブのグショグショになりながら車まで戻り車内で着替えた。
街中を走っている時、「天ぷら」と大きく書かれた和風の店を見つけたので飛び込んだのだが外観と内部は大違い。客が誰も居ない狭い店内でオバチャンが一人テレビを観ていた。
突然飛び込んできた「カモ」を逃がしてはならないと、大急ぎで満面の笑顔。
メニューなんて あって無いようなものらしく、「天ぷらうどん にしなさい」と勝手に決められて、「ハイ」と云うしかない私。
冷凍の麺を取り出して「この辺では天ぷらと云うのは、かき揚ではなくて、魚のすり身で作った天ぷらだからね」と説明を受けた。
きちんと食えるものが出て来るのか、秋吉台での腐った蕎麦の二の舞にならねばよいけれど と大いに不安になったのだが、恐る恐る食べてみると・・・・・案外旨い。
ゴメン、疑ったりして。